ヤマハ銀座店
3F 楽譜・書籍・CD・音楽雑貨
本イベントは終了いたしました
音楽書ランキング 2023年5月度
音楽書ランキング 2023年5月度
開催日時 | 2023年06月11日(日)〜2023年07月15日(土) 11:00〜18:30 |
---|---|
会場 | 3F 楽譜フロア |

【1位】モーツァルトは生きるちから~藤田真央の世界~
著:伊熊よし子
ソニー・クラシカルからモーツァルトのピアノ・ソナタ全集をリリースし話題となった藤田真央に、音楽ジャーナリストの伊熊よし子がロングインタビューを敢行。幼少期をはじめとした、貴重なプライベート写真なども多数掲載のほか、共演アーティストからの特別寄稿も併載。

【2位】ピアノと友だちになる50の方法 コードネーム
著者:春畑セロリ
監修者:小原孝
メジャー・コード、マイナー・コード、ドミナント・セブンス、コードネームを身に付けることで演奏がもっと楽しくなる!初めての方にも分かりやすく50の項目で少しずつ学ぶことができます。

【3位】曲の理解が深まる演奏が変わる 子どもに教える楽典
編:ムジカノーヴァ
小さな子どもでも理解できる驚きの楽典指導法を伝授。音符の読み方から和音、音階、音程、転調、移調…難しい楽典を嚙み砕いた解説と、かわいらしいイラストで理解に導いていきます。楽典を理解することでより良い演奏につながります。

【4位】見て読んで感じて覚える 音楽のことば辞典
著:ラウラ・ペーコ
訳:川西麻理
絵本のように読める「音楽のことば辞典」。音楽を学びはじめたお子様向けに「これだけは!」と思うことばを、音楽教育のエキスパートが吟味しセレクトした音楽用語辞典です。

【5位】新書 ショパン・コンクール見聞録 革命を起こした若きピアニストたち
著者:青柳いづみこ
5年に1度行われるショパン・コンクール。本書では日本勢も多く大健闘した第18回大会について、その舞台裏を検証します。
※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。
※展示状況や在庫は変わる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。