基本情報

住所

〒171-0022

東京都豊島区南池袋1-25-11 第15野萩ビル

TEL

1F  ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン

03-3988-2911

1F  管楽器・弦楽器/管弦楽器リペアコーナー

03-3988-2911

2F  楽譜・書籍・CD・音楽雑貨

03-3988-2915

2F  防音室(アビテックス)

03-3981-5272

定休日

水曜日(祝日の場合は営業いたします)

12月31日(日)~1月3日(水)は休業いたします。

営業時間

11:00~18:30

ヤマハミュージック 池袋店

2F 楽譜・書籍・CD・音楽雑貨

本イベントは終了いたしました

受験生にエール!追い込み期に役立つ問題集

受験生にエール!追い込み期に役立つ問題集
音楽大学や音楽高校を受験される皆さま、いよいよ準備も佳境に入っているのではないでしょうか?この時期からの追い込み学習に、楽典や聴音、視唱などの問題集を活用しませんか?
毎日の訓練でケアレスミスをゼロに!

受験生にエール!追い込み期に役立つ問題集

開催日時

2023年09月08日(金)〜2023年10月31日(火)

11:00〜18:30

会場 2F 楽譜フロア
関連情報
試験形式による 音大を目指すための聴音・新曲視唱 問題集 -試験のツボとコツ 徹底解説付き-
試験形式による 音大を目指すための聴音・新曲視唱 問題集 -試験のツボとコツ 徹底解説付き-
出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

この一冊で聴音と視唱の対策が可能です。特に聴音はテスト形式のCDが付属しているので、本番に近い雰囲気で取り組んでいただけます。
テスト形式の出題に慣れておけば本番にも強くなれそうですね。
問題と解答だけでなく、新曲視唱のトレーニング法や聴音の書き取りのコツなどの学習アドバイスも多数掲載されています!
販売価格(税込) 4,180円
楽典問題集 音楽大学・高校入試の傾向
楽典問題集 音楽大学・高校入試の傾向
出版社:全音楽譜出版社

全国各地の音高・音大の出題傾向を分析し、系統ごとにまとめた楽典の問題集。音名から旋律、関係調、和音、楽語などカテゴリ別に分類されているので、苦手な箇所から重点的に攻略するのもおすすめです。
販売価格(税込) 2,200円
標準版 ハ音記号による新曲視唱
標準版 ハ音記号による新曲視唱
出版社:ケイ・エム・ピー

学校によってはハ音記号での新曲視唱が入試で出題されることも。本書はハ音記号による簡単な視唱から、ヘ音記号(但しヘ音の位置は五線の第4線ではない)、また曲の途中でハ音の位置が変わるものなど様々な難易度の課題を掲載し、効果的に訓練ができるようになっています。
販売価格(税込) 1,100円
高校・大学受験のための 視唱課題集
高校・大学受験のための 視唱課題集
出版社:音楽之友社

桐朋学園が制作・監修した視唱課題集。臨時記号が多いもの、スラーや強弱記号が盛りだくさんで音楽性を問われるもの、手拍子付きでリズムの正確さが求められるものなど、難易度が高めの視唱課題ばかりを集めた問題集です。
正確に歌うのはなかなか難しいですが、この一冊をマスターできればきっと自信に繋がります!
販売価格(税込) 1,540円
新訂 独習聴音問題集 上 CD-ROM付/下 CD-ROM付
出版社:全音楽譜出版社

強化したいけれどなかなか自宅で勉強するのが難しい聴音。そんな時に役に立つのがこちらの教材です。CD-ROMをパソコンで再生しながら聞き取りができるので一人でも学習できます。旋律・2声・和声を網羅しており、段階的に難易度が上がっていくので毎日の積み重ねにぜひ役立ててください。
販売価格(税込) 各2,640円
※商品の規格・仕様及び価格は予告なく変更する場合がございます。
※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。
※展示状況や在庫は変わる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。

お問い合わせ

ヤマハミュージック 池袋店

TEL

楽譜・書籍・CD・音楽雑貨 03-3988-2915

FAX

楽譜・書籍・CD・音楽雑貨 03-3988-2916

営業時間

11:00~18:30

定休日

水曜日(祝日の場合は営業いたします)

12月31日(日)~1月3日(水)は休業いたします。
住所

〒171-0022

東京都豊島区南池袋1-25-11 第15野萩ビル

アクセス

  • ヤマハミュージックポイントがアプリになりました
  • はじめるなら、レンタルもいいかも。リーズナブルなレンタル料&豊富なラインナップ
  • ソーシャルメディアアカウント
  • MUSIC AVENUE ヤマハミュージック オンデマンドウェビナー続々配信中!! ヤマハ講師による音楽レッスン動画を配信
  • 音楽教育を守る会

TOP