ヤマハミュージック 横浜店
2F ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・楽譜・書籍・防音室(アビテックス)
本イベントは終了いたしました
読む音楽 書籍特集
音楽に関する絵本、マンガ、書籍を取り揃えました。
作曲家を知れるマンガ・伝記や、音楽を題材にした絵本、音楽の知識を得られる書籍など、読書を通して音楽に触れられます。
音楽を見て、読んで楽しもう!
作曲家を知れるマンガ・伝記や、音楽を題材にした絵本、音楽の知識を得られる書籍など、読書を通して音楽に触れられます。
音楽を見て、読んで楽しもう!
読む音楽 書籍特集
開催日時 | 2023年08月26日(土)〜2023年09月27日(水) 11:00〜18:30 |
---|---|
会場 | 2F ピアノ・楽譜フロア |
関連情報

ヤマハのピアノえほん
出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
30曲の童謡やクラシックのメロディに合わせて光る鍵盤で、子どもも大人も楽しく演奏出来ます。音質にもこだわっており、安心して使える本格的な知育おもちゃです。
30曲の童謡やクラシックのメロディに合わせて光る鍵盤で、子どもも大人も楽しく演奏出来ます。音質にもこだわっており、安心して使える本格的な知育おもちゃです。

メロディ ~だいすきなわたしのピアノ~
出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
この絵本を、世界中のピアノと、ピアノを愛するすべての人に贈ります。
この絵本を、世界中のピアノと、ピアノを愛するすべての人に贈ります。

ミュージック・ヒストリオグラフィー ~どうしてこうなった?音楽の歴史~
出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
“音楽史”には日本史や世界史ではありえないおかしな点がたくさんあります。過去から現在までの「音楽史の書かれ方」を振り返り新たな視点でアップデートし続ける音楽史の最前線が書かれています。
“音楽史”には日本史や世界史ではありえないおかしな点がたくさんあります。過去から現在までの「音楽史の書かれ方」を振り返り新たな視点でアップデートし続ける音楽史の最前線が書かれています。

1冊でわかるポケット教養シリーズ 1日1曲 365日のクラシック
出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
1分で身につく名曲の教養
日めくりカレンダーのように、毎日、縁ある音楽と出会う――バッハやヘンデルの時代からラフマニノフ、ショスタコーヴィチまで、およそ300年をカバー!
1分で身につく名曲の教養
日めくりカレンダーのように、毎日、縁ある音楽と出会う――バッハやヘンデルの時代からラフマニノフ、ショスタコーヴィチまで、およそ300年をカバー!

感動がいっぱい!音楽の伝記 CD付
出版社:ナツメ社
後世に多大な影響を与えた5人の作曲家「ショパン」「モーツァルト」「ベートーヴェン」「チャイコフスキー」「ブルグミュラー」の伝記をマンガと読み物で楽しめる本。
音楽の基礎知識もやさしく学べますので、クラシック入門書としても最適です。
後世に多大な影響を与えた5人の作曲家「ショパン」「モーツァルト」「ベートーヴェン」「チャイコフスキー」「ブルグミュラー」の伝記をマンガと読み物で楽しめる本。
音楽の基礎知識もやさしく学べますので、クラシック入門書としても最適です。
※商品の規格・仕様及び価格は予告なく変更する場合がございます。
※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。
※展示状況や在庫は変わる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。
※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。
※展示状況や在庫は変わる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。