楽譜・音楽書情報
あなたにぴったり!が見つかる
楽典・音楽事典 特集

1冊は持っておきたい「楽典」や「音楽辞典」。
一言で「楽典・音楽事典」といっても、演奏する楽器や目的によって学習方法はさまざま。
ご自身にあった本で進めたいものです。
そこでヤマハミュージックでは商品を熟知する出版社の皆さまにアンケートを実施!
「おすすめジャンル」「年齢」「難易度」「おすすめポイント」を見やすく展示中です。
新学期、あなたにぴったりの教材見つけてみませんか?
クラシックを勉強したい方に
わからない音楽記号を「カタチから」調べられる
対象:子ども(小学生~)向き
難易度:入門初級
- ●目次で調べたい音楽記号を見つけて記号の名前、意味を調べられる
- ●登場頻度の高い記号、用語を厳選。音楽記号・用語を200語収載!
- ●オールカラーで見やすい!
ジュニア版 ありそうでなかった 形から引ける音楽記号辞典
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
この本で 楽譜と記譜 がわかる!
対象:大人向き
難易度:上級
- ●プロ・アマ問わず、すべての音楽家必携!
- ●1冊で読めて書ける、楽典・楽譜事典の決定版!
- ●アメリカのベストセラーの邦訳版
- ●持ち運びに便利で、使いやすい事典スタイル
エッセンシャル・ディクショナリー 楽典・楽譜の書き方
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
音楽学校進学を目指す方に
楽語・楽器・人名・曲目 の確かな情報がわかる

対象:学生・大人向き
難易度:初級~上級
- ●西洋音楽を中心に、日本伝統音楽、民俗音楽、ポピュラー音楽までをカバー
- ●ハンディで引きやすいのに、楽語、楽器、人名、曲名など約3,200項目を収載!
- ●簡潔な記述、譜例や図版がわかりやすい!
- ●記号・略号表、欧文索引、西洋・日本の音楽史年表、西洋作曲家年表付き!
新編 音楽小辞典
音楽之友社
音楽之友社
音楽学校を目指した音楽知識を得ることができる
対象:学生向き
難易度:中級
- ●毎年音高・音大進学者を数多く輩出している佐々木邦夫先生の著書
- ●楽典の主要な項目を著者独自の探求により、無駄なく確実に理解・習得できるように工夫
- ●問題集付きで、解き方ヒントや解答ページに解説付き
- ●小学高学年くらいから受験生、基礎を整理したい音楽学習者向け
一目瞭然!目からウロコの楽典<基礎編>
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ポップス系を勉強したい方に
「あらゆる音楽人が身につけるべき教養」全部がわかる!

対象:子ども・学生向き
難易度:入門・初級
- ●各章は学びやすく整理・分類され、体系的な学習が容易に
- ●さまざまな知識が問われる教員採用試験の参考書として最適
- ●「参照キーワード」へスキップすれば、関連知識も効率よく習得
- ●第一線で活躍する気鋭の執筆陣が、最新の研究成果をここに結集
音楽用語の基礎知識 これから学ぶ人のための最重要キーワード100
アルテス・パブリッシング
アルテス・パブリッシング
この本を読むと 誰でも楽譜が読めるようになる!

対象:大人向き
難易度:入門・初級
- ●ゼロから楽譜のことがらくらくわかる
- ●図版やイラストを多用し、見開きで一項目を解説
- ●なぜ?どうして?どう役立てる?という疑問点にもお応え
- ●クラシックとポピュラー両方の面から対応
よくわかる楽典の教科書
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
吹奏楽部に所属する方に
吹奏楽に必要な900以上の音楽用語がわかる!

対象:学生・大人向き
難易度:入門・初級~中級
- ●吹奏楽に必要な基礎の音楽用語や記号を完全網羅!
- ●コンパクトサイズ(四六判〈127×188mm〉)なので常に持ち運べる
- ●引いて学び、読んで楽しむ新感覚!
- ●1956〜2017年までの吹奏楽コンクールの歴代課題曲も掲載!
吹奏楽のための音楽用語・記号辞典
シンコーミュージックエンタテイメント
シンコーミュージックエンタテイメント
楽譜が読めるようになり、上達が早くなる

対象:学生向き
難易度:入門・初級
- ●吹奏楽部員必携!
- ●楽譜が読めない、記号がわからない、だから練習についていけない!そんな吹奏楽部員をお助け
- ●吹奏楽で扱う曲の譜例も満載
- ●演奏するうえで最低限必要な音楽の基礎知識から高度な楽典の知識まで
必ず役立つ 吹奏楽ハンドブック 楽典編
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス