ヤマハ管楽器 買取保証ご購入プラン
買取金額が確定できればもしもの時も安心!

楽器購入時の不安や迷いが少しでもなくなるように、3年間の買取金額を保証するプランをご用意しました。 買取金額がわかっているから、もしもの場合も安心です。
■対象楽器
ピッコロ/フルート/クラリネット/オーボエ/ファゴット/サクソフォン/トランペット/コルネット/フリューゲルホルン/トロンボーン/ホルン/アルトホルン/バリトン/ユーフォニアム/チューバ/マーチングブラス |
■対象者
ヤマハミュージック各店舗でヤマハ新品管楽器をご購入の方全て
- ※学校備品、レンタル・リース品は除く。
- ※未成年の方からの買取はお受けできません。保護者の方のお申し込みが必要です。
■買取保証期間
購入日より1年経過後3年間
■買取条件
- 塩害・鼠害・水害・火災に罹災しておらず、楽器が異常なく通常使用できる状態であること。
- 商品が損傷などにより修復費用等がかからない状態であること。
※通常使用による内外装の経時変化は除く。 - 改変・改造をしていないこと。
- 通常使用以外の用途で使用していないこと。
- 楽器本体にメーカー保証書、楽器ケースが付属されていること。
- 定期的なメンテナンスを実施していること。
(買取保証確認書もしくはそれに準ずるものにその記録があること)
※メンテナンスの際は、ご購入のヤマハミュージック各店舗へご相談ください。
※12カ月に2回以上のメンテナンスを推奨します。
■注意事項
- ●買取後にキャンセルして楽器をお返しすることはできません。ご了承ください。
- ●クレジット会社や信販会社を利用して楽器をご購入される場合、お支払が完了するまでは買取をお受けできません。
■お申し込み方法
下記手順に従って、ご購入日から「1カ月以内」にお申し込みください。お申し込み費用は無料です。
- ※未成年の方からの買取はお受けできません。保護者の方のお申し込みが必要です。
- ※「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」と同時にお申し込みいただけます。
【事前に準備していただくもの】
- ●スマートフォン・デジタルカメラ等で撮影した「レシート(領収書)」と「メーカー保証書」の画像データ (購入商品・購入価格・購入年月日・購入店が分かるもの。1枚にまとめていただいてもOKです)
- ●品番と製造番号の情報。確認方法は こちら
(1) ヤマハミュージックメンバーズに会員登録をする。

「ヤマハ管楽器 買取保証ご購入プラン」をご利用いただくためには「ヤマハミュージックメンバーズ」の会員であることが条件となります。年会費は無料です。
ヤマハミュージックメンバーとは
(2) 下記、お申し込みフォームより購入楽器情報を入力してお申し込み。
- ※ヤマハミュージックメンバーズにログインが必要です。
- ※2020年10月19日以降にご購入された方は、上記申し込みフォームから「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」と同時にお申し込みいただけます。
「ヤマハ管楽器 安心アフターサポート」について詳しくはこちらをご覧ください。
(3) お申し込み完了後、約2週間でご登録ご住所へ「管楽器買取保証確認書」をお送りいたします。
- ※弊社夏期休業、年末年始休業期間については通常よりお届けにお時間をいただく場合がございます。
- ※買取時に必要となりますので、楽器と一緒に大切に保管ください。
(4) 楽器購入店で買取依頼

買取をご希望の際は、管楽器ご購入店へ楽器と以下の物をお持ちください。
- 買取保証確認書
- 購入時に本体に付属しているメーカー保証書、楽器ケース
- 買取保証確認書名義の本人確認ができる書類(運転免許証、保険証等)
- お振込先の口座番号がわかる物(通帳・キャッシュカード等)
- 印鑑
- ※買取料金は後日、お客さまお取引銀行口座にお振込みいたします。
- ※買取保証確認書のお名前と一致する本人確認書をお持ちください。
■よくあるご質問
Q
買取保証確認書を紛失した場合、再発行は可能ですか?
A
はい、可能です。お問い合わせフォーム にて買取保証確認書を紛失した旨をご連絡ください。 本人確認と該当商品の登録が確認できれば再発行します。
- ※お問い合わせ種別:「キャンぺーンについて」
お問い合わせタイトル:ヤマハ管楽器 買取保証確認書紛失
Q
他の制度やキャンペーンとの併用は可能ですか?
A
はい、可能です。買取保証は、対象商品ご購入の全てのお客さまが対象です。
Q
知人に楽器を譲った(売った)のですが、買取保証は引き続き対象ですか?
A
売買、譲渡された場合には、本制度の保証は失効します。
Q
楽器の状態は良いのですが、マウスピースがありません。買取できますか?
A
はい、マウスピースがなくても買取できます。ただし、買取にはメーカー保証書、楽器ケースが必須です。
Q
定期的メンテナンスとはどれくらいの頻度必要ですか?
A
買取までに最低1回のメンテナンスが必要です。
楽器を常に最適な状態に保つために、12カ月に2回以上のメンテナンスを推奨します。
■お問い合わせ
●保証内容や修理についてヤマハミュージック各店舗にお問い合わせください。
●お電話でのお問い合わせ
株式会社ヤマハコーポレートサービス【ヤマハ管楽器 買取保証ご購入プラン 申込事務局】
TEL:0120-225-808 月~金 10:00~17:00 ※土日祝及び事務局指定休日は除く
●登録方法や登録内容について
株式会社ヤマハミュージックジャパンへのお問い合わせ より、お問い合わせ種別:「キャンぺーンについて」を選択、お問い合わせタイトル:ヤマハ管楽器 買取保証と記入してお問い合わせください。
●個人情報の取り扱い
お客さまの個人情報は、ご登録いただいたヤマハミュージックメンバーズのプライバシーポリシー の定めのほか、 本件業務のために利用します。