ヤマハ銀座店
ヤマハホール
本イベントは終了いたしました
現代邦楽研究会 第一回公演 「牧野由多可作品展」
-60~70年代の作品による-

記念すべき第一回公演は、作曲家 牧野由多可(1930-2005)の邦楽作品を特集します。戦後日本の楽壇において、いち早く邦楽器への興味を示し、「現代邦楽」を先駆者として牽引した牧野由多可。
その軌跡を辿ります。
現代邦楽研究会 第一回公演 「牧野由多可作品展」
-60~70年代の作品による-
開催日時 | 2022年03月16日(水) 18:30開場 / 19:00開演 |
---|---|
会場 | ヤマハホール |
出演者 | 箏・十七絃・三紘 中島裕康、金子展寛、森梓紗 尺八 長谷川将山、吉越瑛山 笛 福原寛瑞 |
料金形式 | 有料 |
料金(税込) | 一般 4,000円(税込) 学生 2,000円(税込) 全席指定 |
主催 | 現代邦楽研究会 |
協力・協賛 | 後援:牧野由多可の会、邦楽ジャーナル、公益財団法人日本伝統文化振興財団 |
注意事項 | ※都合により曲目が変更になる場合がございます。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、お席の数を制限しております。 ※政府のイベント人数制限方針により、販売座席が変動する場合がございます。 ご来場のお客様へ 新型コロナウイルス感染拡大防止対策へのお知らせとお願い 〇発熱・体調不良等の症状のある方は、ご来場をお控えください。 〇ご来場の際は、マスクを正しく着用ください。また検温、手指消毒、ソーシャル・ディスタンスの確保へのご協力をお願いいたします。 〇終演後の出演者との面会は中止いたします。また花束・プレゼントのお持込もお控えいただけますようお願い申し上げます。 |
「茉莉花」(1964)
新三曲
「流砂-光崎の主題による-」(1977)
尺八・箏二重奏曲
「北海道民謡による組曲」(1969)
尺八独奏
「蒼茫」(1972)
十七絃と邦楽器群のための変奏曲
「接点」(1969)