ヤマハ銀座店
ヤマハホール
本イベントは終了いたしました
珠玉のリサイタル&室内楽
アンドレア・リーバークネヒト フルート・リサイタル
※詳しくはこちらをクリックいただき、ご来場前に必ずお読みください
元ケルン放送交響楽団首席フルート奏者でもあり、プラハの春国際音楽コンクールや神戸国際フルートコンクールなど数々の入賞歴を誇る世界的フルート奏者、アンドレア・リーバークネヒトが、ヤマハホール・コンサート・シリーズに待望の初登場!
20世紀のフルート・ソナタでは最高傑作と評されるプーランクの代表作のひとつ「フルート・ソナタ FP164」や、ドビュッシーの「シランクス」、ドップラーの「ハンガリー田園幻想曲」などのフルートの名曲をはじめ、甘美な旋律が魅力のベートーヴェン「ロマンス 第2番」などをお贈りいたします。
楚々とした美しい音色とフルートの鮮やかな技巧を、響き豊かなヤマハホールで存分にご堪能ください。
珠玉のリサイタル&室内楽
アンドレア・リーバークネヒト フルート・リサイタル
開催日時 | 2023年03月15日(水) 18:30開場 / 19:00開演 |
---|---|
会場 | ヤマハホール |
出演者 | アンドレア・リーバークネヒト(フルート) 上野 円(ピアノ) |
料金(税込) | 一般 4,500円 学生 3,500円 (全席指定) |
主催 | ヤマハ株式会社ヤマハホール |
注意事項 | ※都合により出演者、曲目が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。 ※チケット料金には消費税が含まれております。 |
C.ドビュッシー/シランクス
C.ドビュッシー/バイオリン・ソナタ ト短調
F.マルタン/フルートとピアノのためのバラード
A.カプレ/夢と小さなワルツ
F.プーランク/フルート・ソナタ FP164
L.v.ベートーヴェン/ロマンス 第2番 Op.50
F.ドップラー/ハンガリー田園幻想曲 Op.26

アンドレア・リーバークネヒト(フルート)
プラハの春国際コンクール、神戸国際フルートコンクール、ミュンヘン国際音楽コンクールをはじめ多くの国際コンクールで優勝や入賞をしている。
ソリスト、室内楽奏者としてシュレースヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭、バイロイト音楽祭、浜松国際管楽器アカデミーをはじめとする音楽祭に数多く出演。ケルン放送交響楽団、ミュンヘン交響楽団などオーケストラとの協演も多い。
これまでにケルン音楽大学、ハノーファー音楽大学で教鞭を取り、2011年にミュンヘン音楽大学の教授に就任、現在に至る。氏の生徒の多くが国際コンクールでの優勝者、欧州の著名オーケストラの主要メンバーとして活躍している。また国際コンクールの審査員を数多く務め、国内外のマスタークラスにも招聘されている。

上野 円(ピアノ)
在学中にニュルンベルク国立歌劇場にてオペラコレペティトールの研修を積み、数々の国際コンクールに入賞。メヌイン財団奨学生として、長年、室内楽演奏会に出演。
2011年よりミュンヘン音楽大学非常勤講師。コレペティトールとして主にフルートクラスを担当。
各地フルートフェスティバルにも招かれ、レングリー、グラーフ、ボーディモン、ヴィーゼ氏といった、各国の著名な演奏家とも共演を重ねる他、ミュンヘンコンクール(ARD)、ベームコンクール等に公式伴奏者として招聘される。
2022年にはカーネギーホール、ホアン・マルチェ(マドリッド)をはじめとした各地で、フルートデュオリサイタルに出演。
また近年、A.リーバークネヒト氏とは定期的にリサイタルを行う。
ピアノを、森島英子、山崎紫乃、B.ウリアルテ、K=H.ムロンゴヴィウス、B.エンゲルハルト各氏に師事。
チケットぴあでのご予約・お申し込み
・WEBからのお申し込み
※座席選択可能
・Pコード:231-331
・発売日:2022年11月19日(土)
※政府のイベント人数制限方針により、販売席数が変動する可能性がございます。予めご了承ください。