基本情報

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座7-9-14

TEL

03-3572-3171

ヤマハ銀座店 インフォメーション

10F-12F 音楽教室

ミュージックアベニュー銀座

TEL:03-3571-4094

FAX:03-3571-4730

7F ヤマハホール

ヤマハホール

TEL:03-3572-3171

6F ヤマハ銀座コンサートサロン

ヤマハ銀座コンサートサロン

5F ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン

TEL:03-3572-3132

FAX:03-3574-7986

防音室(アビテックス)

TEL:03-3572-3132

FAX:03-3574-7986

4F 管楽器・弦楽器・打楽器/管弦楽器リペアコーナー

管楽器・弦楽器・打楽器

TEL:03-3572-3134

FAX:03-3574-8574

管弦楽器リペアコーナー

TEL:03-3572-3421

3F 楽譜・書籍・音楽雑貨

楽譜・書籍・音楽雑貨

TEL:03-3572-3136

FAX:03-3572-3794

1F-2F ブランド体験エリア

ブランド体験エリア

TEL:03-3572-3171

NOTES BY YAMAHA

1F Café Stand

TEL:03-3573-3291

2F Café Lounge

TEL:03-3573-3290

B1F ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

TEL:03-3572-3422

FAX:03-3572-3173

B2F ヤマハ銀座スタジオ

ヤマハ銀座スタジオ

TEL:03-3572-3171

定休日

毎週火曜日(祝日の場合は営業いたします)

営業時間

11:00~18:30

ヤマハ銀座店

ヤマハホール

本イベントは終了いたしました

Yamaha Hall 10th Anniversary
宮田 大と仲間たち~ウェールズ弦楽四重奏団と共に~

◆ヤマハホール主催/共催公演における新型コロナウイルス感染症対策およびご来場される皆さまへのお願い
※詳しくはこちらをクリックいただき、ご来場前に必ずお読みください


本公演は、インターネットでも生配信予定です。
配信コンサート視聴には、別途視聴チケット(発券不要)が必要となります。
視聴方法、視聴チケットのお求め方法はPIA LIVE STREAM公演ページよりご確認ください。
視聴方法はPIA LIVE STREAM公演ページの「申し込み前に注意事項を必ずお読み下さい」をクリックいただき、ご確認ください。
※推奨環境、よくあるご質問https://t.pia.jp/pia/events/pialivestream/


日本人として初めてロストロポーヴィチ国際コンクールで優勝し、日本を代表するチェリストとして活躍を続ける宮田 大が、2008年にミュンヘン国際音楽コンクール第3位入賞、近年はベートーヴェン全曲演奏会や全曲録音に取り組み着々とキャリアを上げているウェールズ弦楽四重奏団と共に、ヤマハホール10周年の祝祭に登場!第一線で活躍し続ける同世代の名手たちの特別な共演を、どうぞお聴き逃しなく。

本公演は、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から中止となった2020年3月16日公演で予定していた内容と同内容となります。
なお、2020年3月16日公演のチケットではご入場、ご視聴いただけません。予めご了承ください。

Yamaha Hall 10th Anniversary
宮田 大と仲間たち~ウェールズ弦楽四重奏団と共に~

開催日時

2020年09月30日(水)

※終演は21:00頃を予定しております。 18:30開場 / 19:00開演

会場 ヤマハホール
出演者 宮田 大(チェロ)
ウェールズ弦楽四重奏団
 﨑谷直人/三原久遠(バイオリン)
 横溝耕一(ビオラ)
 富岡廉太郎(チェロ)
料金(税込) 来場チケット
一般1枚 6,000円
一般ペア券 12,000円
 ※来場チケットは1枚券、ペア券ともに好評に付き完売いたしました。
(全席指定)

配信コンサート視聴チケット
2,000円
主催 ヤマハ株式会社ヤマハホール
注意事項 ※都合により出演者、曲目が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※コンサート会場への未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
※来場チケット、視聴チケット料金には消費税が含まれております。
プログラム
J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 BWV 1009
 休憩(20分)
F.シューベルト/弦楽五重奏曲 ハ長調 Op.163, D956
出演者プロフィール
宮田 大 (チェロ) 
宮田 大 (チェロ) 

宇都宮市出身。3歳よりチェロを始める。9歳より出場するコンクール、第74回日本音楽コンクールを含む、すべてに第1位入賞を果たす。
2009年、第9回ロストロポーヴィチ国際チェロコンクールで日本人として初優勝、第6回齋藤秀雄メモリアル基金賞、第20回出光音楽賞、第13回ホテルオークラ音楽賞などを受賞。第35回江副育英会奨学生。ローム ミュージック ファンデーション奨学生。
桐朋学園音楽部門特待生、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコースを首席で卒業。
2009年にジュネーヴ音楽院卒業、2013年6月にクロンベルク・アカデミー修了。
チェロを倉田澄子、フランス・ヘルメルソンの各氏に、室内楽を東京クヮルテット、原田禎夫、原田幸一郎、加藤知子、今井信子、リチャード・ヤング、ガボール・タカーチ=ナジの各氏に師事する。
現在、国内外で活発にコンサート活動を行なう一方、国内外のチェロコンクールの審査員としても招聘されている。また、音楽セミナーの講師として後進の指導にもあたっている。
マスメディアへの出演も多く、「小澤征爾さんと音楽で語った日~チェリスト・宮田大・25歳~」(芸術祭参加作品)、「カルテットという名の青春」、「NHKワールド“Rising Artists Dai Miyata”」などのドキュメント、「クラシック倶楽部」、「らららクラシック」、「題名のない音楽会」、「報道ステーション」、「日経スペシャル招待席~桐竹勘十郎 文楽の深淵」、「徹子の部屋」などへ出演。水戸室内管弦楽団団員。
CDは「Dai First」(2011)、「宮田大~チェロ一會集~」(2014)、「木洩れ日」(2017)をリリースしている。
使用楽器は1698年製ストラディヴァリウス“Cholmondeley”(上野製薬株式会社貸与)である。
オフィシャルサイト https://www.daimiyata.com/

ウェールズ弦楽四重奏団
ウェールズ弦楽四重奏団

 﨑谷直人/三原久遠(バイオリン)
 横溝耕一(ビオラ)
 富岡廉太郎(チェロ)
桐朋学園の学生により2006年結成。2008年ミュンヘン国際音楽コンクール第3位。2010年よりバーゼル音楽院に留学。同年、京都・青山音楽賞受賞。2011年バーゼル・オーケストラ協会(BOG)コンクールにて“エクゼコー”賞受賞、第7回大阪国際室内楽コンクール第3位。2012年バーゼル音楽院を修了し、2013年に帰国。東京・春・音楽祭、Hakuju Hall、紀尾井ホール、王子ホール、水戸芸術館などから招かれる。NHK「ベストオブクラシック」、「クラシック倶楽部」、「名曲アルバム」に出演。2016年から第一生命ホールではシューベルトの後期をテーマに3年シリーズに取り組む。2017年からは大分・iichiko総合文化センターでベートーヴェン全曲演奏全6回シリーズがスタート。さらに全曲録音プロジェクトがfontecにて進行中。2016年神奈川フィルハーモニー管弦楽団、2017年には名古屋フィルハーモニー交響楽団にソリストとして招かれ協奏曲を好演。また2019年からは第一生命ホールにてベートーヴェン全曲演奏全6回シリーズがスタートしている。

チケット情報
チケットぴあ

チケットぴあでのご予約・お申し込み
■来場チケット
・TEL 0570-02-9999
   Pコード:182-786  
 ※座席選択不可  
WEBからのお申し込み 
 ※発売日11:00より座席選択可能

チケットの追加販売を行います。
発売日:2020年9月5日(土)


※ソーシャルディスタンス確保のため、座席配置、販売席数が通常公演と異なります。

■配信コンサート視聴チケット
配信コンサートの視聴方法、視聴チケットのお求め方法はPIA LIVE STREAM公演ページよりご確認ください。
※ご購入前にPIA LIVE STREAM公演ページ内の「申し込み前に注意事項を必ずお読み下さい」をクリックいただき、配信に関する注意事項をご確認の上お求めください。


■発売日:2020年8月19日(水)

座席種別
指定席

お問い合わせ

TEL

03-3572-3171(ヤマハ銀座店 インフォメーション)

営業時間

11:00~18:30

定休日

毎週火曜日(祝日の場合は営業いたします)

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座7-9-14

アクセス

駐車場

  • ヤマハミュージックポイントがアプリになりました
  • はじめるなら、レンタルもいいかも。リーズナブルなレンタル料&豊富なラインナップ
  • ソーシャルメディアアカウント
  • MUSIC AVENUE ヤマハミュージック オンデマンドウェビナー続々配信中!! ヤマハ講師による音楽レッスン動画を配信
  • 音楽教育を守る会

TOP