ヤマハ銀座店
ヤマハホール
本イベントは終了いたしました
珠玉のリサイタル&室内楽
ニコライ・ルガンスキー ピアノ・リサイタル
※詳しくはこちらをクリックいただき、ご来場前に必ずお読みください
ニコライ・ルガンスキー、待望の来日!
今年、生誕150周年を迎えたセルゲイ・ラフマニノフ。
特にラフマニノフの美しい解釈が賞賛され、多くの録音を発表している実力派ピアニスト、ニコライ・ルガンスキーがオール・ラフマニノフ・プログラムをお届けします。
ルガンスキーならではの正確無比な演奏技巧とドラマティックな世界観を、わずか333席のプレミアムな音響空間でお楽しみください。
珠玉のリサイタル&室内楽
ニコライ・ルガンスキー ピアノ・リサイタル
開催日時 | 2023年12月04日(月) 18:30開場 / 19:00開演 |
---|---|
会場 | ヤマハホール |
出演者 | ニコライ・ルガンスキー(ピアノ) |
料金(税込) | 7,000円 (全席指定) |
主催 | ヤマハ株式会社ヤマハホール |
注意事項 | ※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。 ※チケット料金には消費税が含まれております。 |
ショパンの主題による変奏曲 Op.22
絵画的練習曲集 Op.33
ピアノ・ソナタ 第1番 ニ短調 Op.28
ニコライ・ルガンスキー(ピアノ)
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、フィルハーモニア管弦楽団、サンフランシスコ交響楽団、ワシントン・ナショナル交響楽団、パリ管弦楽団、スイス・ロマンド管弦楽団、ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団、スウェーデン放送交響楽団、サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団、NHK交響楽団等、世界中のオーケストラと共演を重ねる。Y.テミルカーノフ、K.ナガノ、C.デュトワ、M.プレトニョフ、G.ノセダ、V.ユロフスキ等の信頼も厚い。リサイタルと室内楽ではウィグモアホール、ベルリン・コンツェルトハウス、ウィーン・コンツェルトハウス、シャンゼリゼ劇場、アムステルダム・コンセルトヘボウ、モスクワ音楽院大ホール、サンクトペテルブルグ・フィルハーモニア等に、さらにBBCプロムス、ヴェルビエ、エディンバラ等の音楽祭にも定期的に出演。室内楽のパートナーはV.レーピン、L.カヴァコス、M.マイスキー、A.クニャーゼフらがあげられる。
レコーディングも数多く、ラフマニノフのソナタ第1番、第2番の録音は、ディアパソン・ドール賞およびエコー・クラシック賞を、K.ナガノ指揮ベルリン・ドイツ交響楽団とのグリーグおよびプロコフィエフのピアノ協奏曲は、グラモフォン誌のエディターズ・チョイス賞を受賞。近年リリースのラフマニノフ「前奏曲集」、フランク「前奏曲、コラールとフーガ」、ベートーヴェン「ピアノ・ソナタ集」も絶賛されている。最新盤は2023年春リリースのラフマニノフ「音の絵」。
ルガンスキーはタンボフのラフマニノフ・フェスティバルの芸術監督を務めている。またイワノフカのラフマニノフ博物館を支援し定期的にコンサートも開催している。
モスクワ中央音楽学校とモスクワ音楽院でT.ケストナー、T.ニコラーエワ、S.ドレンスキーに師事。2013年ロシア人民芸術家を、2019年にはロシア連邦国家賞を授与されている。
チケットぴあでのご予約・お申し込み
・WEBからのお申し込み
※座席選択可能
・Pコード:245-752
・発売日:2023年6月10日(土)