ヤマハ銀座店
ヤマハホール
珠玉のリサイタル&室内楽
Lucid Duo Marimba duo Concert
"Marimba Journey" & "Sonic Synergy"
※詳しくはこちらをクリックいただき、ご来場前に必ずお読みください
ベルギー国際マリンバコンクールデュオ部門優勝、世界を舞台に活躍する「Lucid Duo」が贈る新時代のマリンバ音楽!
ソリスト、アンサンブル奏者としてヨーロッパ各地の著名なアンサンブルや音楽祭で高い評価を得る、イレナ・マノロヴァとマリンバ、打楽器奏者のみならず、世界各国から委嘱を受けるなど作曲家としても活動する、トマシュ・ゴリンスキーによるマリンバデュオ「Lucid Duo」がヤマハホールに初登場。
第1部“Marimba Journey”では、J.S.バッハやベートーヴェンなど馴染みのあるクラシックや多くのマリンバ奏者から親しまれているゴリンスキーの「ルミノシティ」をはじめとするマリンバオリジナル作品を、第2部は彼らが提案する、アコースティックとエレクトロニクスの世界を融合させた新ジャンル“Sonic Synergy”をテーマに、ジャンルを超えた没入型のパフォーマンスで、コンサートの新たな視点を提供します。
彼らが繰り広げる最先端のサウンドを、極上の音響空間で存分にご堪能ください。
<出演者からのメッセージ>
Lucid Duo(ルシッド・デュオ)が贈る、個性あふれ、異なる魅力を放つ2つのプログラム。
1つのコンサートで、伝統と革新の響きを是非体感してください!
“Marimba Journey(マリンバ・ジャーニー)”
デュオのこれまでの音楽的、個人的な歩みを描く、プログラム
オリジナル作品とともに、2台のマリンバ用に編曲されたクラシックの名曲をお届けします。
“Sonic Synergy(ソニック・シナジー)”
アコースティックとエレクトロニックの境界を超えた、革新的な音楽体験。
煌めくマリンバの音色が、緻密に作られた音源によるサウンドスケープと、ライブ・エレクトロニクスと溶け合います。
マリンバの豊かな響きが、伝統と革新を美しくつなぐ唯一無二の音楽体験を創り出すコンサート、皆さんに会えるのを楽しみにしています。
※Tickets for overseas
珠玉のリサイタル&室内楽
Lucid Duo Marimba duo Concert
"Marimba Journey" & "Sonic Synergy"
| 開催日時 | 2025年11月30日(日) 15:30開場 / 16:00開演 |
|---|---|
| 会場 | ヤマハホール |
| 出演者 | Lucid Duo イレナ・マノロヴァ/トマシュ・ゴリンスキー(マリンバ) |
| 料金(税込) | 一般4,500円、学生3,500円(全席指定) |
| 主催 | ヤマハ株式会社ヤマハホール |
| 協力・協賛 | 後援/全日本打楽器連盟、日本打楽器協会、日本マリンバ協会 |
| 注意事項 | ※都合により出演者、曲目が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。 ※チケット料金には消費税が含まれております。 |
T.ゴリンスキー/ルミノシティ ※ゴリンスキー・ソロ
J.S.バッハ/ゴルドベルク変奏曲 BWV988 より 第14変奏
S.ラフマニノフ/10の前奏曲 Op.23 より 第5番 ト短調
T.ゴリンスキー/ザ・ミラーⅡ
L.v.ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 「月光」 Op.27‐2 より 第3楽章
T.ゴリンスキー/ザ・アブサード・ワールドⅡ
/ピュリティⅡ
安倍圭子/わらべ歌リフレクションⅡ~2台のマリンバのための~
“Sonic Synergy” ※アジア初演
T.ゴリンスキー/
Signapura
Fingertips
Marimbot
Surrender
Undercurrents
Knock-knock
Blooming
Unbroken
Circuit break
Lucid Duo
イレナ・マノロヴァ/トマシュ・ゴリンスキー(マリンバ)
ヨーロッパをはじめ、日本、台湾、メキシコなど世界各地の伝統的なホールや音楽祭に出演。ネオクラシック、映画音楽、電子音楽の要素を融合させたトマシュの作品は、従来のコンサートの枠を超えて、没入感ある音の世界を生み出している。
ベルギー国際マリンバコンクールで最優秀賞を受賞したことを機に国際的に名を広め、世界有数の劇場で高い演奏技術を披露し賞賛を浴びた。
世界各地のマリンバアカデミーでも定期的に指導にあたる他、権威あるコンクールの審査員も務めている。
現在は、ウィーンを拠点に、マリンバの新たな可能性を広げ続け、現代における最もエネルギッシュで革新的なマリンバデュオとして輝きを放っている。
ヤマハアーティスト、イノベイティブ・パーカッション(米国)エンドースアーティスト。
https://lucid-duo.com/
イレナ・マノロヴァ Irena Manolova (マリンバ)
ブルガリア出身。世界の第一線で活躍するマリンバ・打楽器奏者。2022年、ウィーンを代表する現代音楽アンサンブルの一つ『アンサンブル21世紀』に参加。藤倉大、P.ビローネ、F.パニセロなどの作曲家と協演。また、ソリスト、室内楽奏者として、パッサウ・ヨーロッパ週間芸術祭(ドイツ)、ザールフェルデン・ジャズ・フェスティバル(オーストリア)など数多くの音楽祭に出演。ラルフ・モートヴルフ・ジャズ・オーケストラ、ウィーン室内管弦楽団など、現代音楽からジャズ、室内楽に至るまで、主要なアンサンブルと世界有数のコンサートホールや劇場で共演を重ねている。
アントワープ王立音楽院マリンバ・打楽器科を最優秀の成績で卒業、修士号を取得。また、世界的なマリンバ奏者、安倍圭子氏に師事し、桐朋学園大学でも研鑽を積んでいる。
トマシュ・ゴリンスキー Tomasz Goliński (マリンバ)
ポーランド出身。マリンバ音楽の第一線で活躍する作曲家・マリンバ奏者。世界各地から委嘱を受け、映画、ファッション、マルチメディアアートなど、異分野のアーティストとの創作活動にも積極的に関わっている。
マリンバ独奏曲『Luminosity』『Purity』は、ベルギー国際マリンバコンクール作曲部門第1位を受賞。『Luminosity』は、2013年ベルギー国際マリンバコンクールの課題曲に採用されるなど、度々作品が国際コンクールの課題曲に採用されている。
アントワープ王立音楽院、ルーヴェン芸術大学、タニスワフ・モニウシュコ音楽アカデミーを最優秀の成績で卒業、マリンバ、打楽器、室内楽の修士号を取得。マリンバ独奏の専門課程を修了。作曲においてはルーヴェン芸術大学で学士号を取得、アントワープ王立音楽院で電子音楽の専門課程を修了。
Lucid Duo presents two distinctive programs in one concert.
”Marimba Journey” reflects the duo’s musical and personal path, featuring original works alongside classical masterpieces arranged for two marimbas.
”Sonic Synergy” is an extraordinary fusion of acoustic and electronic worlds, where shimmering marimba tones merge with vibrant electronic textures, guided by a precisely crafted prerecorded soundscape and live modulation.
The result is a concert experience that beautifully connects tradition and innovation through the rich resonance of the marimba.
Lucid Duo(ルシッド・デュオ)が贈る、個性あふれ、異なる魅力を放つ2つのプログラム。
1つのコンサートで、伝統と革新の響きを是非体感してください!
“Marimba Journey(マリンバ・ジャーニー)”
デュオのこれまでの音楽的、個人的な歩みを描く、プログラム
オリジナル作品とともに、2台のマリンバ用に編曲されたクラシックの名曲をお届けします。
“Sonic Synergy(ソニック・シナジー)”
アコースティックとエレクトロニックの境界を超えた、革新的な音楽体験。
煌めくマリンバの音色が、緻密に作られた音源によるサウンドスケープと、ライブ・エレクトロニクスと溶け合います。
マリンバの豊かな響きが、伝統と革新を美しくつなぐ唯一無二の音楽体験を創り出すコンサート、皆さんに会えるのを楽しみにしています。
チケットぴあでのご予約・お申し込み
・WEBからのお申し込み
※座席選択可能
・Pコード:310-073
・発売日:2025年9月20日(土)





