基本情報

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座7-9-14

TEL

03-3572-3171

ヤマハ銀座店 インフォメーション

10F-12F 音楽教室

ミュージックアベニュー銀座

TEL:03-3571-4094

FAX:03-3571-4730

7F ヤマハホール

ヤマハホール

TEL:03-3572-3171

6F ヤマハ銀座コンサートサロン

ヤマハ銀座コンサートサロン

5F ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン

TEL:03-3572-3132

FAX:03-3574-7986

防音室(アビテックス)

TEL:03-3572-3132

FAX:03-3574-7986

4F 管楽器・弦楽器・打楽器/管弦楽器リペアコーナー

管楽器・打楽器

TEL:03-3572-3134

FAX:03-3574-8574

弦楽器

TEL:03-3572-3188

FAX:03-3574-8574

管弦楽器リペアコーナー

TEL:03-3572-3421

3F 楽譜・書籍・CD・音楽雑貨

楽譜・書籍・CD・音楽雑貨

TEL:03-3572-3136

FAX:03-3572-3794

1F-2F ブランド体験エリア

ブランド体験エリア

TEL:03-3572-3171

NOTES BY YAMAHA

1F Café Stand

TEL:03-3573-3291

2F Café Lounge

TEL:03-3573-3290

B1F ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

TEL:03-3572-3422

FAX:03-3572-3173

B2F ヤマハ銀座スタジオ

ヤマハ銀座スタジオ

TEL:03-3572-3171

定休日

毎週火曜日(祝日の場合は営業いたします)

12月31日(日)~1月3日(水)は休業いたします。

営業時間

11:00~18:30

銀座店

jet銀座店支部会員専用ページ

jet

こちらのページは、jet(全日本エレクトーン指導者協会) 銀座店支部に所属している会員さま専用のページです。講座や、コンサート等の必要な書類をダウンロードできます。必要な書類の項目を選択し、必要に応じてパソコンに保存、プリンターで印刷してご活用ください。

2023年11月28日 情報更新

get_adobe_reader

各PDFファイルをご覧いただくには、Adobe社の adobe Reader®が必要になります。最新のAdobe Readerには、Adobe社のサイトより無料でダウンロード可能です。パソコンの設定等により、うまく表示されない場合は、事務局までご相談くださいませ。

jet教室運営ツール

下記のツールはヤマハ銀座店 5F ピアノフロアにてお取扱いしております。

  • 月謝袋
  • 生徒手帳
  • 生徒カード
  • 新入会プレゼントハガキ(jet銀座店支部オリジナル)
  • 演奏グレード13~11級関連

お問い合わせ

ヤマハ銀座店 5F ピアノフロア

TEL 03-3572-3132

※休業中は、jet銀座店支部事務局まで、メールにてお申し込みください。

2023年度 jet銀座店支部研究会活動の登録について

エレクトーンを使用した活動を目的とした4名以上のメンバーが集まれば支部公認研究会として活動いただけます。新たにグループを立ち上げたい方や、研究会に興味のある方はアドヴァイザリースタッフへご相談ください。

 

活動期間:2023年4月1日~2024年3月末(継続可能)

データダウンロード

2023年度 jet銀座店支部登録書類

提出書類:

(1)会員登録カード(顔写真貼付必須)

(2)生徒登録証

※ファイル形式はMicrosoft Excel(マイクロソフト エクセル)ファイルとなります。

アドヴァイザリースタッフ稼働日予定

jet銀座店支部では、会員の先生方へのご質問に迅速にお応えできますよう、3名のアドヴァイザリースタッフが事務局にてご相談をお待ちしております。エレクトーン・ピアノのことや指導法、グレードに関する内容についてお電話でお応えいたします。どうぞお気軽にご相談くださいませ。

2023年12月

1
森次
2

3 4 5
森次
6
駿河
湯浅
7
駿河
8
湯浅
9
10 11 12
森次
13
駿河
湯浅
14
駿河
15
湯浅
16
17 18 19 20
森次
21
駿河
22
湯浅
23
24 25 26
森次
27 28 29 30
31

2024年1月

1

2

3

4

5

6

7 8 9

10
駿河
森次
11
駿河
12
湯浅
13
14 15 16
森次
17
駿河
湯浅
18
駿河
19
湯浅
20
21 22 23
森次
24
湯浅
25
駿河
26
湯浅
27
28 29

30
森次
31
森次

ヤマハ銀座店(営業事務所内)

TEL 03-3572-3424 (10:00〜16:00)

アドヴァイザリースタッフ:駿河智子 湯浅真紀 森次実穂

※上記稼働日は予告なく変更される場合がございます。また、研修立ち会い等でお待たせすることやお電話がつながりにくくなるなどのご不便をおかけする場合がございます。

エレクトーン・ピアノ学習者グレード(10〜6級)試験 実施予定

エレクトーン

会場 2023年 2024年
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
MA銀座
TEL:03-3571-4094

    17            
 
MA渋谷cocoti
TEL:03-3409-2671
                    23   
MA自由が丘
TEL:03-3718-7391
                       
MA池袋
TEL:03-3983-9911
9
16
  4  
  22   3     3
MA新宿クラッセ
TEL:03-3354-5441
      30
10
        24
US所沢
TEL:04-2923-1343
2  

   3
        24

千葉C
TEL:043-309-5500
16  
   

  17  
 

ピアノ

会場 2023年 2024年
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
MA銀座
TEL:03-3571-4094

    17            
 
MA渋谷cocoti
TEL:03-3409-2671
                    23   
MA自由が丘
TEL:03-3718-7391
                       
MA池袋
TEL:03-3983-9911
9
16
  4  
  22   3     3
MA新宿クラッセ
TEL:03-3354-5441
      30
10
        24
US所沢
TEL:04-2923-1343
2  

   3
        24

千葉C
TEL:043-309-5500
16  
   

  17  
 

※jet会員生徒さまの受験に関しては、結果通知郵送料がかかります。結果通知郵送料を必ず申込時にご入金ください。結果はご本人さまへ郵送となります。(各センター共通)

※上記のスケジュールはやむを得ない事情で変更する場合がございます。

※上記以外の会場スケジュールについては、ヤマハ音楽振興会グレード事務局(TEL:03-5773-0894)にお問い合わせください。

※グレード試験にお申込みされる際は、グレード試験要項をご確認ください。

※グレード試験は定員制です。定員になり次第締切となりますので、各会場へ受け入れ状況を確認してからお申込みください。

 

受験料

10級…4,950円 / 9・8級…6,050円 / 7・6級…7,150円 ※全て税込

 

結果通知郵送料

120円(税込)

月例研修会 スケジュール

対面研修の再開について

2023年5月より対面研修を再開して参ります。添付の「対面式月例研修の案内・申込・実施方法」(PDF)をご査収のうえお申し込みくださいますようお願い申し上げます。

※研修内容によっては動画配信での実施も継続して参ります。
※今後の研修は“対面式”または“動画配信”のどちらかになります。

2022年7月 【動画配信】篠﨑秀子「Electone STAGEA ELS-02/C/X、ELC-02パーフェクト・ガイド 応用編」ポイント解説

『Electone STAGEA ELS-02/C/X、ELC-02パーフェクト・ガイド 応用編』の盛りだくさんの内容から知っておくべき知識、データ制作に役立つポイント等をピックアップし、簡単且つ分かりやすくお伝えします。アレンジステージや発表会などのサウンド作りにお役立てください。

 

動画視聴方法については別途ご案内済みです

視聴対象者:jet銀座店支部会員

講師:篠﨑秀子

 

篠﨑秀子

 秀子

ヤマハミュージックエンターテイメントホールディングス楽譜制作スタッフ、ヤマハ音楽振興会エレクトーンスタッフ。テキスト等のアレンジに携わりつつ、ヤマハ大人の音楽教室ミュージックアベニュー銀座の講師として数多くの後進育成に取り組んでいる。

2022年10月 【動画配信】小林洋子・沼田峰紀「なぜ今こそ音楽教育が必要なのか ~これからの時代を生きていくために~」

長年音楽指導に関わってこられた経験から音楽を学ぶことで人間ならではの力が身につくという確信を持たれ、特に「感性」「理論的思考力」「自己表現力」に焦点をあてた『こらからの時代を生きるすべての子どもたちへ音楽教育のススメ』を出版されているお二人にお話しいただきます。人工知能が進化していくこれからの時代、人間にしかできないことは?保護者との関わり方にもお役に立つ内容です。

 

動画視聴方法については別途ご案内済みです

視聴対象者:jet銀座店支部会員

講師:小林洋子・沼田峰紀

 

小林洋子

小林 洋子

上野学園大学音楽部卒業。大学在学中の1990年に小林音楽教室を創業。ピアノと音楽の基礎教育であるソルフェージュを一体化させた独自の指導法には定評があり、これまで指導に携わった生徒は2000名に及ぶ。現在、都内数か所に直営教室を構え数十人の音楽講師と共に幼児から大人までを対象にハイクオリティで総合的かつ多様な音楽教育を展開している。一般社団法人日本ソルフェージュ協会会長。

 

沼田 峰紀

小林音楽教室の運営管理会社である株式会社レゼル代表取締役。東京工業大学大学院修了後、国内大手Slerを経て、慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程(MBA)在学中に同社を設立。幼少からピアノに親しみ、小林洋子氏と出会い音楽教育に携わるようになる。現在は同音楽教室の経営管理全般を担う。

2022年11月【動画配信】富岡ヤスヤ「PLAY&TALK」

富岡ヤスヤ

世界を股にかけるエレクトーンパフォーマー富岡ヤスヤさんが久々にjet銀座店支部研修会に登場です!アーティストとしての優れたセンスと圧倒的なライブパフォーマンスで絶大な人気を誇り、アレンジャーやコンポーザーとしてもその才能を発揮しているヤスヤさんのパワーあふれるトークと演奏をお楽しみください。

 

動画視聴方法については別途ご案内済みです

視聴対象者:jet銀座店支部会員

講師:富岡ヤスヤ

 

2022年12月・2023年1月【動画配信】松田昌「マサさんのやさしい連弾曲集」でアレンジのノウハウをゲットしよう!

10月26日に発売されたばかりの「マサさんのやさしい連弾曲集(音楽之友社)」を著者の松田昌さんが様々なアレンジ法の説明とともに演奏と解説をしてくださいます。童謡や小学校教科書の掲載曲がポップなサウンドとリズムの連弾に大変身!プリモは導入レベルでピアノを始めたばかりの生徒さんをはじめエレクトーンでの演奏も可能です。セコンドも簡単で弾きやすいので発表会のレパートリーとして、またレッスンでのアンサンブル教材としてもお役に立つ曲集です。2回シリーズでお届けいたします。

 

※曲集をご覧いただきながら視聴されることをお勧めいたします。

 

動画視聴方法については別途ご案内済みです

視聴対象者:jet銀座店支部会員

講師:松田昌

 

松田昌

松田昌
第10回インターナショナル・エレクトーン・コンクールでグランプリを受賞。その後キーボードアーティスト・作曲家として国内外での演奏活動を中心に、映画やテレビ番組の音楽制作、ミュージカルの作曲などで活躍。最近はピアノアレンジ曲集の出版やセミナーにも力を注いでいる。名古屋音楽大学客員教授。

2023年4月【動画配信】稲垣千章「アンサンブル講座」

稲垣千章

毎年恒例のアンサンブル講座です。今回もソロ、デュエット、アンサンブルで初級から中上級者まで幅広く使える曲をご紹介します。各パートのポイントを音出ししながら細かく解説していただきます。様々なジャンルから選曲されますので発表会やイベントでご活用ください。

 

動画視聴方法については別途ご案内済みです

視聴対象者:jet銀座店支部会員

講師:稲垣千章

 

2023年7月 【動画配信】小林淑子「心弾む夏の季節、Jazzを楽しみましょう!」

難しく考えがちなJazz… しかし、的を絞って学んでいけばJazzは身近なものになっていきます!定番曲からコード進行やハーモニー、アレンジを紐解き、またJazz feelingのある表現への練習法、お洒落なBossa Novaについてもアレンジ曲を用いてお話ししていきます。心もリズムもswingするはず。

 

動画視聴方法については別途ご案内済みです

視聴対象者:jet銀座店支部会員

講師:小林淑子

 

小林淑子

小林 淑子

コンポーザー、アレンジャー、キーボードプレイヤー。大坂芸術大学音楽学科作曲専攻卒。JOC出身。全国各地で「エレクトーン演奏研究会」を展開。ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスより「ジャズ・フレイバー」「ジャズ・ストリーム」「ポピュラー・シリーズ」などアレンジ曲が多数発売。後進の育成にも力を注ぎ、ヤマハ音楽院等でも教鞭をとる。幅広い音楽性と明るく楽しいレッスンにはファンも多い。

2023年12月【支部配信セミナー(jet本部制作)視聴研修】

長野洋二

(1) 長野洋二「ソロアレンジ~中上級」

聴き映えのするアレンジに定評のある長野洋二さんが楽曲構成、楽器編成、ソロ楽器の登場、リズム組立などアレンジに必要な要素を有名曲を題材にご説明します。

島田聖子

(2) 島田聖子「Play&Talk」

プレイヤー・アレンジャーとしてまさに「旬」の島田聖子さん。今回はエレクトーンアレンジの手法やデータ作成のポイントを分かりやすく解説いたします。後半はダイナミックな演奏もお楽しみください!

開催日:12月6日(水) 10:30~12:30

会場:ヤマハ銀座コンサートサロン

参加費:無料

 

<申込方法>

本ページ内に添付の「対面式月例研修の案内・申込・実施方法(PDF)」の内容をご確認のうえ、jet銀座店支部事務局までメールにてお申し込みください。

送信メールの件名:12月 月例研修参加申込

送信メール本文:お名前(フルネーム)

申込締切:11月28日(火)

2024年1月 【対面研修】渡辺睦樹「Play&Talk」

繊細な音作りとダイナミックな演奏、渡辺睦樹さんのクラシックワールドをコンサートサロンでお楽しみください!

 

開催日:1月17日(水) 11:00~12:30

会場:ヤマハ銀座コンサートサロン

講師:渡辺睦樹

参加費:無料

 

<申込方法>

本ページ内に添付の「対面式月例研修の案内・申込・実施方法(PDF)」の内容をご確認のうえ、jet銀座店支部事務局までメールにてお申し込みください。

送信メールの件名:1月 月例研修参加申込

送信メール本文:お名前(フルネーム)

申込締切:1月9日(火)


渡辺睦樹

渡辺 睦樹

「インターナショナルエレクトーンフェスティバル'88(パリ)」にて最優秀賞受賞。1995~98年渡独、ハンブルク音楽院・ハンブルク音楽大学にて、作曲理論・ピアノ・声楽伴奏を学ぶ。帰国後、全国でリサイタルを開催。電子オルガン界からは初めてとなる東京オペラシティ・リサイタルシリーズ『B→C』への出演や、クラシック界の著名アーティストとの共演等、精力的に演奏活動を行っている。2016年2月、東京・大阪・名古屋でリサイタル「Organism」を開催。2017年9月、静岡にてオペラ「蝶々夫人」を全曲エレクトーン1台で伴奏。銀座ヤマハホールで行われた「エレクトーンと奏でる協奏曲に夕べ」と題したコンサートでは、2016年にバイオリニストの徳永二男氏、2018年クラリネット奏者の武田忠善氏と共演。また、エレクトーン曲集を多数発刊。「エレクトーン・ブルグミュラー25の練習曲」を題材にした曲集講座はわかりやすい解説が好評。2002年以降、現在までにアルバム5枚をリリース。確かな音楽性に支えられた演奏表現力と豊かな感性による作品解釈は、常に高い評価を得ており、名実共にクラシック演奏者の第一人者として活躍。

2024年2月 【対面研修】岡田久常「1段譜活用とアンサンブルアレンジから考えるエレクトーン指導」

コード付きの1段譜を自由自在に演奏できるのがエレクトーンの良さですが、実際に生徒さんに指導するには何がポイントか?を長年エレクトーン指導に携わられてきた岡田先生にお話しいただきます。また、エレクトーン2台の小編成アンサンブルアレンジ法を書き下ろしのスコアとともに解説いただきます。

 

開催日:2月9日(金) 10:30~12:30

会場:ヤマハ銀座コンサートサロン

講師:岡田久常

参加費:無料

 

<申込方法>

本ページ内に添付の「対面式月例研修の案内・申込・実施方法(PDF)」の内容をご確認のうえ、jet銀座店支部事務局までメールにてお申し込みください。

送信メールの件名:2月 月例研修参加申込

送信メール本文:お名前(フルネーム)

申込締切:2月1日(木)


※申し込みされていない場合は入場いただけません。

※申し込みメール送信後、1週間以内に受付完了メールが届かない場合は、銀座店支部事務局までご連絡ください。


岡田久常

岡田 久常

東京学芸大学音楽科(作曲専攻)卒業。財団法人ヤマハ音楽振興会職員を経てヤマハシステム講師に転身。現在は洗足学園音楽大学電子オルガン科講師としても指導にあたる。ライフワークの活動として、クラリネットトリオとアコーディオンによるカルテット「SPICY4」でアコーディオンと作・編曲を担当。年2回の自主コンサートはこれまで44回を数え、オリジナル作品を集めたCD「SPICY4オリジナルズ」1st~5thをリリース。

特別企画

STAGEA 個別勉強会

STAGEA ELS-02Cに関する質問や悩みにアドヴァイザリースタッフが個別に解りやすくお応えします。ご希望の方は「STAGEA 個別勉強会のお知らせ(PDFファイル)」をご確認のうえ、お申し込みください。

 

開催日:個別相談

会場:ミュージックアベニュー銀座

イベント情報

著作権に関する注意点

支部主催イベントにご参加の際は必ず「著作権に関する注意点(PDF)」をご覧ください。楽曲を編曲される場合は著作権手続きが必要となるケースがあります。必要な場合は個々に手続きを済ませたうえでイベントにご参加ください。

アレンジステージ2023 本部審査会の結果報告

9月20日のアレンジステージ2023 エントリーコンサートには11作品のご応募があり、素晴らしい演奏を披露していただきました。その後の本部審査会にて全国298作品の中から銀座店支部の2作品が見事入賞されました。おめでとうございます!

 

ソロ9、8級部門 最優秀賞「ずいずいずっころばし~妖怪宿場町」西村めぐみ先生


アンサンブル自由編曲部門 優秀賞「ジプシーの踊り~ジプシーのタンゴ」tutti(佐々木直恵先生 清水敦子先生 松島明子先生 山本容子先生)

 

来年度もたくさんのご応募をお待ちしております。

 

ちびっこクリスマス2023

未就学児~小学4年生までの生徒さんにソロ演奏でご参加いただけるコンサートです。ご参加の方にはクリスマスプレゼントをご用意いたします。


開催日:2023年12月17日(日) ※タイムスケジュールは参加申込締切後に決定いたします。

会場:ヤマハホール

対象:jet銀座店支部会員教室の在籍生徒さま

 

参加希望の方は「ちびっこクリスマス2023詳細(PDF)」をご確認いただき、参加申込書をご提出ください。

 

参加申込書 提出締切日:2023年10月10日(火)

参加費振込期限:2023年11月17日(金)

「グレード合格おめでとうコンサート」のイベント規定変更について

諸般の事情によりjet銀座店支部の「グレード合格おめでとうコンサート」の開催を2024年度より秋のみの開催とさせていただきます。これに伴い、参加生徒様の合格後のレッスンがスムーズに進められるよう、演奏曲は自由となります(但し4分以内)。また参加費が変更となります。詳細につきましては当ページにて2024年春に公開いたします。

 

2024年度jet銀座店支部合同発表会についてのお知らせ

合同発表会(Music☆Street)は、ソロ演奏やデュエット、アンサンブルなど様々なスタイルでの参加形態はそのままに、大人の方が参加しやすいよう配慮した部を設ける予定です。これに伴いMusic♪Mylife(大人のためのコンサート)は廃止とさせていただきます。対象の生徒様にはぜひ合同発表会をお勧めくださいませ。

 

イベントの実施概要、エントリー用紙、申し込み書は当ページにて12月中に公開予定です。

開催日:2024年5月19日(日)

会場:ヤマハホール

対象:jet銀座店支部会員教室在籍生徒様

使用楽器:グランドピアノ(1台)、エレクトーンELS-02C(最大2台)

 

お問い合わせ

jet銀座店支部 事務局(ヤマハ銀座店営業事務所内)

営業時間 火〜金曜日
10:00~16:00
TEL 03-3572-3424(担当:jet事務局)
FAX 03-3572-3106
e-mail ymrj-10560-CMB@music.yamaha.com
  • はじめるなら、レンタルもいいかも。リーズナブルなレンタル料&豊富なラインナップ
  • ソーシャルメディアアカウント
  • MUSIC AVENUE ヤマハミュージック オンデマンドウェビナー続々配信中!! ヤマハ講師による音楽レッスン動画を配信
  • 音楽教育を守る会

TOP