基本情報

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座7-9-14

TEL

03-3572-3171

ヤマハ銀座店 インフォメーション

10F-12F 音楽教室

ミュージックアベニュー銀座

TEL:03-3571-4094

FAX:03-3571-4730

7F ヤマハホール

ヤマハホール

TEL:03-3572-3171

6F ヤマハ銀座コンサートサロン

ヤマハ銀座コンサートサロン

5F ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン

TEL:03-3572-3132

FAX:03-3574-7986

防音室(アビテックス)

TEL:03-3572-3132

FAX:03-3574-7986

4F 管楽器・弦楽器・打楽器/管弦楽器リペアコーナー

管楽器・弦楽器・打楽器

TEL:03-3572-3134

FAX:03-3574-8574

管弦楽器リペアコーナー

TEL:03-3572-3421

3F 楽譜・書籍・音楽雑貨

楽譜・書籍・音楽雑貨

TEL:03-3572-3136

FAX:03-3572-3794

1F-2F ブランド体験エリア

ブランド体験エリア

TEL:03-3572-3171

NOTES BY YAMAHA

1F Café Stand

TEL:03-3573-3291

2F Café Lounge

TEL:03-3573-3290

B1F ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

TEL:03-3572-3422

FAX:03-3572-3173

B2F ヤマハ銀座スタジオ

ヤマハ銀座スタジオ

TEL:03-3572-3171

定休日

毎週火曜日(祝日の場合は営業いたします)

営業時間

11:00~18:30

ヤマハ銀座店

ヤマハ銀座コンサートサロン

《TRIO BONITO》SUMMER CONCERT

《TRIO BONITO》SUMMER CONCERT
斎藤亜紀(ヴァイオリン)さん・磯野正明(チェロ)さん・佐藤佑美(ピアノ)さんによって結成されたピアノトリオ《TRIO BONITO》がお届けするサマーコンサートです。

《TRIO BONITO》SUMMER CONCERT

開催日時

2025年07月31日(木)

18:30開場 / 19:00〜21:00

会場 ヤマハ銀座コンサートサロン
出演者 斎藤亜紀(ヴァイオリン)
磯野正明(チェロ)
佐藤佑美(ピアノ)
料金(税込) 一般 3,500円
会員 3,000円
学生 2,500円
ヤマハミュージック 音楽教室在籍生 2,000円
※会員:ヤマハミュージックメンバーズ(有料会員)、jet、JPTA、PTNA、ピアノ指導者の会
定員 70名 全席自由
予約形式 要予約
注意事項 ※未就学児のご入場はご遠慮願います。
プログラム
ハイドン:ピアノ三重奏曲 第39番 ト長調 Hob.XV25「ジプシー風」
メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 作品49
ラヴェル:ピアノ三重奏曲 イ短調(生誕150年を讃えて)
※曲目・曲順は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
出演者プロフィール
斎藤 亜紀(ヴァイオリン)
斎藤 亜紀(ヴァイオリン)
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学器楽科卒業。在学中、ウィーン音楽大学の国際夏期音楽講習会に奨学生として、アルバン・ベルク、アマデウス、ハーゲン、スメタナなどの弦楽四重奏団に学び、室内楽の分野で研鑽を積む。レオ・ヴェイネル国際コンクール第1位受賞。モスクワ留学を経て、プラハ国立芸術アカデミー修士課程修了。その後、ニューヨーク・マネス音楽院でバロック奏法を学び、2014年ニューヨークディメンナセンターにてリサイタルを行う。ソリストとしてヴィルトゥオーゾ・ディ・プラガ、ユーロペアオーケストラ、ベルリンクラシックオーケストラとヨーロッパ、中国各地で共演。FAMAカルテットの初代メンバーでヨーロッパ各地の音楽祭をはじめ、トルコ、ルーマニア、日本、アメリカツアーに参加。チェコフィルハーモニーの団員と結成したバロックアンサンブル、VENTI DIVERSI(現ハイドンアンサンブル)の一員としてチェコ国内の演奏会に多数出演。2009年にリリースしたCD【La Putain】はプラハポストの年間最優秀賞を受賞。帰国後は後進の指導のほか、バロックから現代音楽まで幅広く活動。
磯野 正明(チェロ)
磯野 正明(チェロ)
3歳よりチェロを始める。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学卒業。在学中に成績優秀者に選ばれ、モーニングコンサートにて藝大フィルと共演。第7回札幌ジュニアチェロコンクールにて第1位及び特別賞を受賞。その他、国内のコンクール・オーディションに多数入賞・合格。オーストリア室内音楽祭にて音楽祭賞を受賞し、その演奏がオーストリア国営放送にて放送される。2004年から3年間東京藝術大学管弦楽研究部(現藝大フィル)非常勤講師を勤める。2014年から3年間東京都立総合芸術高校チェロ科講師を勤める。現在フリー演奏家として演奏活動を行うほか、2008年より、八王子にて磯野チェロ教室を開講し、チェロの普及活動に力を注いでいる。これまでに、佐藤明・光田聰子・庭野隆之・黒川正三・林俊昭・菊地知也・ヨゼフルイツ・オルフェオマンドッチ・ヴィンチェントシュタッドマイヤー・山崎伸子の各氏に師事。
佐藤 佑美(ピアノ)
佐藤 佑美(ピアノ)
4歳よりヤマハ音楽教室にてピアノを始め、音楽の楽しさを知る。東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学器楽科卒業。その後、渡独。フライブルク音楽大学Felix Gottlieb氏に師事。芸術課程を最優秀で卒業後、ソリストコース(大学院課程、国家演奏家資格)もまた最優秀で終了。その後も同大学同氏の下で室内楽を専攻、Rainer Kussmaul氏、Christoph Henkel氏にも師事、メンデルスゾーンチクルスや室内楽ツアーなどに招聘され、ドイツ国内の地元紙で大絶賛を得る。その後更に、ソロではイタリア、イモラ音楽院にてLeonid Margarius氏に師事。フランス、ブローニュ音楽院にて室内楽を専攻、Hortense CartierBresson氏に師事。国内外のコンクールにて数々受賞(イタリアモノポリ国際コンクール1位及び古典ソナタ賞(ベートーヴェンソナタ賞)、オランダPrix Dʼamadeo コンクール1位、及びモーツァルト特別賞、アンドラ国際コンクール2位、モスクワ、スクリャービン国際コンクール5位、フィナーレリグレ、パルマドーロ国際コンクール3位、など)、各国のフェスティバル、ソロリサイタル、室内楽コンサートに招聘。またニューヨークでラフマニノフピアノ協奏曲一番を共演し、NewYork Concert Reviewでは“高度で洗練され、明確で精度の高い、澄み切った音色、そして思慮深く心のこもった演奏で、かつ完璧な指先で、感動的なオーケストラとの共演”と高い評価を受ける。現在は活動の拠点を日本に置き、後進の指導にあたるとともに、ソロだけでなく精力的な室内楽のコンサートでも好評を博す。また伴奏に於いては万里の長城杯国際コンクールにて優秀伴奏者賞も受賞。「ファンタスティックショパン」と「北欧の響き」のCDも好評発売中。
佐藤佑美オフィシャルWEBサイト
フォームでのお申し込み方法
お問い合わせページ内の「商品・サービス」の項目で「イベント・コンサート・公開講座」にチェックを入れ、「お問い合わせ内容」の項目に以下の内容を記載してください。
  • イベント名「《TRIO BONITO》SUMMER CONCERT」
  • 種類(一般・会員・学生・音楽教室在籍生)
  • お申し込み人数
メール、または、お電話にて、担当者より受付結果報告をご回答させていただきます。なお、お電話でのご回答は定休日を除く営業時間内でのご連絡となりますので、あらかじめご了承ください。

お申し込み・お問い合わせ

ヤマハ銀座店

TEL

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン 03-3572-3132

FAX

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン 03-3574-7986

営業時間

11:00~18:30

定休日

毎週火曜日(祝日の場合は営業いたします)

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座7-9-14

アクセス

駐車場

  • ヤマハミュージックポイントがアプリになりました
  • はじめるなら、レンタルもいいかも。リーズナブルなレンタル料&豊富なラインナップ
  • ソーシャルメディアアカウント
  • 音楽教育を守る会

TOP