基本情報

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座7-9-14

TEL

03-3572-3171

ヤマハ銀座店 インフォメーション

10F-12F 音楽教室

ミュージックアベニュー銀座

TEL:03-3571-4094

FAX:03-3571-4730

7F ヤマハホール

ヤマハホール

TEL:03-3572-3171

6F ヤマハ銀座コンサートサロン

ヤマハ銀座コンサートサロン

5F ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン

TEL:03-3572-3132

FAX:03-3574-7986

防音室(アビテックス)

TEL:03-3572-3132

FAX:03-3574-7986

4F 管楽器・弦楽器・打楽器/管弦楽器リペアコーナー

管楽器・弦楽器・打楽器

TEL:03-3572-3134

FAX:03-3574-8574

管弦楽器リペアコーナー

TEL:03-3572-3421

3F 楽譜・書籍・音楽雑貨

楽譜・書籍・音楽雑貨

TEL:03-3572-3136

FAX:03-3572-3794

1F-2F ブランド体験エリア

ブランド体験エリア

TEL:03-3572-3171

NOTES BY YAMAHA

1F Café Stand

TEL:03-3573-3291

2F Café Lounge

TEL:03-3573-3290

B1F ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

TEL:03-3572-3422

FAX:03-3572-3173

B2F ヤマハ銀座スタジオ

ヤマハ銀座スタジオ

TEL:03-3572-3171

定休日

毎週火曜日(祝日の場合は営業いたします)

8月12日(火)~15日(金)は休業いたします。

営業時間

11:00~18:30

ヤマハ銀座店

ヤマハ銀座コンサートサロン

未来の演奏家達に贈るコンサートvol.2 古谷拳一ファゴットコンサート

未来の演奏家達に贈るコンサートvol.2 古谷拳一ファゴットコンサート
現役のオケマンが「ぜひ取り組んでほしい曲」を選び、演奏上のアドバイスを交えながら演奏します。これは、未来の演奏家達に贈るスペシャルコンサートです。

未来の演奏家達に贈るコンサートvol.2 古谷拳一ファゴットコンサート

開催日時

2025年09月01日(月)

18:30開場 / 19:00開演

会場 ヤマハ銀座コンサートサロン
出演者 古谷拳一(ファゴット)
大堀晴津子(ピアノ)
料金(税込) 一般 3,000円
学生 2,000円
定員 85名 全席自由
予約形式 要予約
主催 株式会社ヤマハミュージックジャパン
注意事項 楽譜を見ながら演奏をお聴きいただけます。
ぜひお持ちください。
※楽譜の配布はございません。原本のみ持ち込み可。
プログラム
シュターミッツ:ファゴット協奏曲より 1楽章(Sikorski 版)
モーツァルト:ファゴット協奏曲より 2楽章(Henle 版)
休憩
サン=サーンス:ファゴット・ソナタより 1楽章、2楽章(Henle 版)
ジョリヴェ:ファゴット協奏曲より 3、4楽章(Heugel 版)
※曲目・曲順は変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。
出演者プロフィール
古谷 拳一(ファゴット)
古谷 拳一(ファゴット)
1994年千葉県船橋市出身。9歳でファゴットと出会い、千葉県立幕張総合高等学校を経て、東京藝術大学に進学。在学中にアカンサス賞および同声会賞を受賞し、同大学を卒業。その後、スイス文化庁の奨学生としてチューリッヒ芸術大学大学院に進学し、ソリストコースを満場一致の最高点で修了。留学中にはベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のカラヤン・アカデミーのオーディションに合格。日本ツアーやジルベスター・コンサートなどで、ベルリン・フィルの一員として演奏を行った。室内楽では、木管五重奏「Pacific Quintet」のメンバーとしてハンス・アイスラー音楽大学(ベルリン)室内楽科を修了。現在は、読売日本交響楽団首席ファゴット奏者およびJapan National Orchestraメンバーとして活躍している。主な受賞歴に、スイス・ムーリ国際ファゴットコンクール優勝、プラハの春国際音楽コンクール第2位、Pacific Quintetとしてはミュンヘン国際音楽コンクール第2位・聴衆賞、カール・ニールセン国際コンクール第2位、Sound & Explanationコンクール優勝など、ソリスト・室内楽の両面で優れた実績を残している。これまでに、ドイツ文化財団、スイス文化庁、キーファー=ハブリッツェル財団、ヤマハ音楽振興会より奨学金を授与された。
大堀 晴津子(ピアノ)
大堀 晴津子(ピアノ)
東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業、同大学大学院修了。在学中、特待生奨学金を得る。東京音楽大学ピアノ科非常勤伴奏助手を経て、現在、昭和音楽大学・同短期大学部非常勤伴奏講師。東京藝術大学音楽学部管打楽科非常勤講師(伴奏助手)。PTNAピアノコンペティション全国大会金賞などソロでの受賞始め、びわ湖国際フルートコンクール一般部門最優秀協演賞受賞、日墺文化協会フレッシュコンサート最優秀共演者賞受賞などアンサンブルでの評価も高い。これまでに浜松国際管楽器アカデミー、ローム ミュージック セミナー、日本フルートコンヴェンション、日本木管コンクール、日本ホルンコンクールなどの公式伴奏も務める。在学中より多数の演奏会に出演し、現在はアンサンブルピアニストとして、室内楽や器楽伴奏を中心に演奏活動している。

お申し込み・お問い合わせ

アトリエ東京

TEL

03-3574-0619

営業時間

10:30~18:30

定休日

土曜・日曜・祝日

  • ヤマハミュージックポイントがアプリになりました
  • はじめるなら、レンタルもいいかも。リーズナブルなレンタル料&豊富なラインナップ
  • ソーシャルメディアアカウント
  • 音楽教育を守る会

TOP