基本情報

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座7-9-14

TEL

03-3572-3171

ヤマハ銀座店 インフォメーション

10F-12F 音楽教室

ミュージックアベニュー銀座

TEL:03-3571-4094

FAX:03-3571-4730

7F ヤマハホール

ヤマハホール

TEL:03-3572-3171

6F ヤマハ銀座コンサートサロン

ヤマハ銀座コンサートサロン

5F ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン

TEL:03-3572-3132

FAX:03-3574-7986

防音室(アビテックス)

TEL:03-3572-3132

FAX:03-3574-7986

4F 管楽器・弦楽器・打楽器/管弦楽器リペアコーナー

管楽器・弦楽器・打楽器

TEL:03-3572-3134

FAX:03-3574-8574

管弦楽器リペアコーナー

TEL:03-3572-3421

3F 楽譜・書籍・音楽雑貨

楽譜・書籍・音楽雑貨

TEL:03-3572-3136

FAX:03-3572-3794

1F-2F ブランド体験エリア

ブランド体験エリア

TEL:03-3572-3171

NOTES BY YAMAHA

1F Café Stand

TEL:03-3573-3291

2F Café Lounge

TEL:03-3573-3290

B1F ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

TEL:03-3572-3422

FAX:03-3572-3173

B2F ヤマハ銀座スタジオ

ヤマハ銀座スタジオ

TEL:03-3572-3171

定休日

毎週火曜日(祝日の場合は営業いたします)

営業時間

11:00~18:30

ヤマハ銀座店

ヤマハ銀座コンサートサロン

相澤聖子トーク&公開レッスン ~大人のピアノなんでも相談会・無理のない脱力奏法~

相澤聖子トーク&公開レッスン ~大人のピアノなんでも相談会・無理のない脱力奏法~
ピアノの練習を続けていると、さまざまな悩みが生まれてくるもの。奏法や身体の使い方、学業や仕事との両立の仕方、レッスンに向かうモチベーションなど、多くの人が陥りがちな悩みとその対処法を、専門的な指導はもちろん、趣味で真摯に取組む大人の指導にも定評のある相澤聖子先生が、レッスンを交えて情熱的にお伝えします。
※当日「チェルニー30番」をご用意ください。

相澤聖子トーク&公開レッスン ~大人のピアノなんでも相談会・無理のない脱力奏法~

開催日時

2025年11月12日(水)

13:30開場 / 14:00開演

会場 ヤマハ銀座コンサートサロン
出演者 講師:相澤聖子(ピアノ)
料金(税込) 一般 3,500円
会員 3,000円
学生 2,500円
ヤマハミュージック 音楽教室在籍生 2,000円
※会員:ヤマハミュージックメンバーズ(有料会員)、jet、JPTA、PTNA、ピアノ指導者の会
定員 70名 全席自由
予約形式 要予約
注意事項 ※未就学児のご入場はご遠慮願います。
プログラム
【受講生】
戸田さゆり
受講曲目 ラヴェル:「水の戯れ」
幼児期にヤマハ音楽教室に入会、音楽の楽しさに目覚めピアノ、エレクトーンなどのレッスンを受ける。結婚に伴う転居で中断したが子どもが中学生になったのを機にピアノを再開。相澤聖子先生にご指導を受けてコンクールなどにチャレンジしながらコツコツと自己研鑽中。

石橋有香
受講曲目 ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23
東京音楽大学附属高校ピアノ演奏家コース、同大学ピアノ演奏家コース卒業。同大学研究科終了。結婚、育児などでしばらくピアノから遠ざかっていたが、昨年から相澤先生に師事をして、改めてピアノ演奏における身体の使い方、奏法、そして音楽そのものとの付き合い方を学び直している。
出演者プロフィール
相澤 聖子(ピアノ)
相澤 聖子(ピアノ)
桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻卒業。在学中にウイーン国立音楽大学に短期留学しJ.ディヒラーによる選抜クラスでディプロマを取得。卒業後は沖縄ミュージックキャンプやキジアーナ音楽院のマスタークラスに参加して演奏会に出演したほか、ソロや2台ピアノを中心とする室内楽の演奏会を浜離宮朝日ホールやサントリーホール・ブルーローズなどで開催。現在はピアノ教育に従事し、音高、音大への受験指導に加え、各コンクールのファイナルに門下生が毎年進出し、上位入賞を多数輩出している。特に、「大人のピアノ」がブームになる30年以上前から、学業や仕事との「二刀流」の指導も積極的に行ってきた。門下にはこだわりを持ち真剣に取り組む大人が多く在籍している。ピティナ・ピアノコンペティション、日本クラシック音楽コンクール、ベーテン音楽コンクール等、各全国大会審査員。全日本ピアノ指導者協会評議員、コンクール運営委員、青山ステーション代表、ステップアドバイザー。日本ピアノ教育連盟会員。元桐朋女子中・高等学校講師。
フォームでのお申し込み方法
お問い合わせページ内の「商品・サービス」の項目で「イベント・コンサート・公開講座」にチェックを入れ、「お問い合わせ内容」の項目に以下の内容を記載してください。
  • イベント名「相澤聖子トーク&公開レッスン ~大人のピアノなんでも相談会・無理のない脱力奏法~」
  • 種類(一般・会員・学生・音楽教室在籍生)
  • お申し込み人数
  • 相澤先生へのご質問(無くても結構です)
メール、または、お電話にて、担当者より受付結果報告をご回答させていただきます。なお、お電話でのご回答は定休日を除く営業時間内でのご連絡となりますので、あらかじめご了承ください。

お申し込み・お問い合わせ

ヤマハ銀座店

TEL

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン 03-3572-3132

FAX

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン 03-3574-7986

営業時間

11:00~18:30

定休日

毎週火曜日(祝日の場合は営業いたします)

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座7-9-14

アクセス

駐車場

  • ヤマハミュージックポイントがアプリになりました
  • はじめるなら、レンタルもいいかも。リーズナブルなレンタル料&豊富なラインナップ
  • ソーシャルメディアアカウント
  • 音楽教育を守る会

TOP