基本情報

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座7-9-14

TEL

03-3572-3171

ヤマハ銀座店 インフォメーション

10F-12F 音楽教室

ミュージックアベニュー銀座

TEL:03-3571-4094

FAX:03-3571-4730

7F ヤマハホール

ヤマハホール

TEL:03-3572-3171

6F ヤマハ銀座コンサートサロン

ヤマハ銀座コンサートサロン

5F ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン

TEL:03-3572-3132

FAX:03-3574-7986

防音室(アビテックス)

TEL:03-3572-3132

FAX:03-3574-7986

4F 管楽器・弦楽器・打楽器/管弦楽器リペアコーナー

管楽器・弦楽器・打楽器

TEL:03-3572-3134

FAX:03-3574-8574

管弦楽器リペアコーナー

TEL:03-3572-3421

3F 楽譜・書籍・音楽雑貨

楽譜・書籍・音楽雑貨

TEL:03-3572-3136

FAX:03-3572-3794

1F-2F ブランド体験エリア

ブランド体験エリア

TEL:03-3572-3171

NOTES BY YAMAHA

1F Café Stand

TEL:03-3573-3291

2F Café Lounge

TEL:03-3573-3290

B1F ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

TEL:03-3572-3422

FAX:03-3572-3173

B2F ヤマハ銀座スタジオ

ヤマハ銀座スタジオ

TEL:03-3572-3171

定休日

毎週火曜日(祝日の場合は営業いたします)

営業時間

11:00~18:30

ヤマハ銀座店

ヤマハ銀座コンサートサロン

富岡紀香ピアノリサイタル

富岡紀香ピアノリサイタル
ベーゼンドルファーアーティスト富岡紀香によるスペシャルコンサートを開催いたします。(使用ピアノ:ベーゼンドルファー コンサートグランド 290 インペリアル)
開演前に、ベーゼンドルファー・ジャパン専任技術者とスタッフによる特別トークを開催。ベーゼンドルファーピアノの歴史や、現行モデルの魅力をご紹介いたします。
オーストリア・ウィーンの伝統が息づくその響きとクラフトマンシップを、どうぞお楽しみください。

富岡紀香ピアノリサイタル

開催日時

2025年12月17日(水)

ベーゼンドルファー・ジャパンのスタッフによる特別トーク(途中入場可能) 18:15〜18:50

18:00開場 / 19:00開演

会場 ヤマハ銀座コンサートサロン
出演者 富岡紀香(ピアノ)
料金(税込) 一般 5,000円
学生 2,500円
定員 90名 全席自由
予約形式 要予約
主催 ベーゼンドルファー・ジャパン
注意事項 ※未就学児のご入場はご遠慮願います。
※当日券の販売はございません。
プログラム
モーツァルト : フランスの歌 「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲(きらきら星変奏曲) ハ長調 K.265 K6.300e
シューベルト : ピアノ・ソナタ 第13番 イ長調 D 664 Op.120
ベートーヴェン : ピアノ・ソナタ 第8番「悲愴」 ハ短調 Op.13
ベートーヴェン : ピアノ・ソナタ 第9番 ホ長調 Op.14-1
出演者プロフィール
富岡 紀香(ピアノ)
富岡 紀香(ピアノ)
神奈川県出身。幼稚園入学から中学校までの12年間を私立和光学園に学ぶ。桐朋学園附属子供のための音楽教室を経て、桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学ピアノ科を卒業。子供のための音楽教室において余村聡二郎氏に、桐朋学園においては奈良場恒美氏に師事。在学中より国内外のコンクールやオーディションに多数入賞。桐朋学園大学卒業後2008年に渡墺し、ウィーン国立音楽大学演奏家課程に首位入学。故ノエル・フローレス氏のクラスで学ぶ。2010年 同課程を首席で修了し帰国。帰国後は東京藝術大学音楽学部別科に在籍し江口玲氏に学ぶ。東京藝大修了後より、ベーゼンドルファーアーティストである伊人ピアニスト ジュゼッペ・マリオッティ氏、そして国際的ピアニストの深沢亮子女史に師事。2012年よりプロオーケストラとのピアノ協奏曲共演のほか、紀尾井ホール、ヤマハホールなどの国内の主要ホールでのソロリサイタルを定期的に開催。そのほか東京文化会館、オペラシティなど都内主要ホールで演奏会出演。オーストリアにおいては国営放送局ORFにてテレビ、ラジオなどにも出演。ウィーンゆかりの作品を中心に活動を展開。後進の指導、公開レッスン、メディア出演、コンクール審査員など幅広く活動している。2021年、オーストリア・ベーゼンドルファー社より「ベーゼンドルファーアーティスト」の称号を受称。(国内2人目)。2023年にはウィーン楽友協会内ベーゼンドルファーサロンにてリサイタルを開催し、現地聴衆から高い評価を得た。2025年末にモーツァルト、ベートーヴェン、ブラームスを収録したファーストCDをリリース予定。

お問い合わせ

ベーゼンドルファーショールーム

TEL045-307-1012
営業時間11:00~18:00
定休日日曜日・月曜日・火曜日
  • ヤマハミュージックポイントがアプリになりました
  • はじめるなら、レンタルもいいかも。リーズナブルなレンタル料&豊富なラインナップ
  • ソーシャルメディアアカウント
  • 音楽教育を守る会

TOP