ヤマハ銀座店
ヤマハ銀座スタジオ
本イベントは終了いたしました
Yamaha Presents WONK Live× Distance Viewing
ソウル、ジャズ、ヒップホップ、ロックのフィールドで、プレイヤー/ プロデューサー/ エンジニアとしてメンバーそれぞれが活躍する多才なバンド。国内外での公演、ジャンルや世代を超えたアーティストへの楽曲提供・リミックス・演奏参加など、音楽性の高さは多方面から支持され、日に日に深化してゆく彼らの音楽。
そんなWONKが、ヤマハの提案する次世代ライブビューイングシステム「Yamaha Distance Viewing※」を用いた実験的なライブに登場します。
親密なライブ空間、ヤマハ銀座スタジオでWONKの世界に浸る一夜限りのLiveをお見逃しなく。
※Yamaha Distance Viewingとは、ヤマハが提案する、次世代ライブビューイングシステムです。
ライブアーティストの迫力のあるライブパフォーマンスを忠実に記録し、そのパフォーマンスをステージ上にバーチャル再現する技術です。
今回はその技術を使い収録等を行う、実験的なライブとなります。
Yamaha Presents WONK Live× Distance Viewing
開催日時 | 2024年02月02日(金) 18:30開場 / 19:00開演 |
---|---|
会場 | ヤマハ銀座スタジオ |
出演者 | WONK 荒田洸(Dr)、長塚健斗(Vo)、江﨑文武(Pf,Key)、井上幹(Ba) |
料金(税込) | 5,000円 スタンディング整理番号付き ※整理番号は1~180番となります |
主催 | ヤマハ株式会社ヤマハ銀座スタジオ |
注意事項 | ※都合により出演者、曲目が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ※コンサート会場への未就学児のご入場はご遠慮いただいております。 ※チケット料金には消費税が含まれております。 |

WONK
エクスペリメンタル・ソウルバンド
20代前半で音楽シーンに彗星の如く現れた彼らはジャズ・ソウル・ヒップホップなどジャンルという言葉を軽やかに超える音楽性を示し、音楽メディアから高評価を得る。
フジロックやサマーソニックをはじめとした全国各地のフェスから台湾・シンガポール・パリ・ドイツなど海外公演に招聘される。
和田アキ子・香取慎吾・m-flo・iriなど多岐にわたるアーティストとのコラボレーションや楽曲提供を行う。
2022年にリリースされた『artless』は当時最新である立体音響技術”Dolby Atmos”を採用したアルバムとなり、このアルバムの制作過程を映し出した映画「Documentary of artlessー飾らない音楽のゆくえー」がAmazon Prime Video・Hulu・U-NEXTなどで配信されている。
2023年・結成10周年イヤーを迎え、イタリアの自動車メーカー「アルファ ロメオ」とのタイアップ曲やKiefer・9m88といった海外著名アーティストとのコラボレーション曲をリリース。日本国内だけに留まらず、世界から注目を集めるバンドである。
WONK WEB https://www.wonk.tokyo
Distance Viewing
ライブアーティストの迫力のあるライブパフォーマンスを忠実に記録し、そのパフォーマンスをステージ上にバーチャル再現する技術です。
今回はその技術を使い、収録等を行う実験的なライブとなります。
チケットぴあでのご予約・お申し込み
・WEBからのお申し込み スタンディング(整理番号付き※1~180番)
・Pコード:261-639
・発売日:2024年1月20日(土)