ヤマハ銀座店
4F 管楽器・弦楽器・打楽器/管弦楽器リペアコーナー
須川展也 サクソフォン演奏家養成塾 vol.3 ~レッスン・勉強会&ガラコンサート~ 全4回
須川展也 サクソフォン演奏家養成塾 vol.3 ~レッスン・勉強会&ガラコンサート~ 全4回
開催日時 | 2025年04月09日(水) レッスンDAY1 2025年05月21日(水) レッスンDAY2 2025年06月11日(水) レッスンDAY3 |
---|---|
会場 | ヤマハ銀座コンサートサロン |
料金(税込) | 60,000円 |
定員 | 7名 |
予約形式 | 要予約 |
対象者 | 音大生、音大卒業生、またはそれに準ずる実力を有し、さらにハイレベルな演奏を目指す方。 |
注意事項 | 【ガラコンサート開催日】 2025年7月2日(水) ※開催時間はレッスン・勉強会内で決めていきます。 【レッスン・勉強会時間】 (1) 13:00~13:50 (2) 13:50~14:40 (3) 14:50~15:40 (4) 15:40~16:30 (5) 16:40~17:30(須川先生と受講者全員による勉強会) (6) 17:40~18:30 (7) 18:30~19:20 (8) 19:30~20:20 ※レッスン時間の割り振りは、受講者決定後に事務局にて調整いたします。 ※勉強会は各日1枠で、全員参加で行います。 ※ガラコンサートの時間は勉強会内で決めていきます。 【申し込み方法】 ページ下部「申し込みフォーム」よりお申し込みください。 後日、申し込み用紙をメールで送付します。 記入済み申し込み用紙と、演奏を録音した音源データを下記【音源送付方法】(1)または(2)いずれかの方法でメールでお送りください。 【音源送付方法】 (1) YouTubeに限定公開でアップロードのうえ、URLを添付 (2) 音源データを添付(申し込み用紙と音源データをZIP圧縮し1ファイルにまとめて添付。ファイルサイズ 10MBまで。) ※直近の演奏(3か月以内)で5分程度を録音したものとします。(曲の途中でもよい) ※演奏曲はクラシックサクソフォンレパートリーから選曲ください。 【選考方法】 書類と音源データをもとに、選考をおこないます。 【申し込み期間】 2025年1月22日(水)~2月19日(水) ※音源締切:2月26日(水) 【結果発表】 選考結果は、3月中旬ごろにメールでご連絡いたします。 |

須川 展也(サクソフォン)
招聘教授、京都市立芸術大学客員教授。
須川展也オフィシャルサイト
Facebook, X(旧Twitter),Instagram 更新中
YouTubeにてレッスン動画シリーズ「須川展也のSAXTIPS」公開中
須川展也 サクソフォン演奏家養成塾 受講生からのコメント
・須川先生のレッスン(受講・聴講)でインプットしたことを、次回のレッスンや演奏会でアウトプットできたことは自分にとって本当に実りのある貴重な経験になりました。
先生や受講生の皆さまに教えていただいたことを緊張した場面でどのように活かせるか、自分なりに模索し、自分の演奏と向き合うことができました。
憧れの須川先生のレッスン、勉強会での先生や受講生の皆さまとのディスカッションによって4か月間で自分の演奏も意識も大きく変わったと思います。
ヤマハさんのすてきなサロンで先生の美しい音を肌で感じたり、勉強会で演奏家としての心得を教えていただいたり、自分の悩みを相談したり…。
なかなかできないすてきな経験ができて本当に充実した4か月間でした。
・須川先生のレッスン3回分と受講生ガラコンサート(しかも有料)、ヤマハ銀座コンサートサロンで演奏できるということを考えればこんな素晴らしい音楽塾を自分が受講して本当に良いのかと思うほど毎回充実感に溢れていました。この音楽塾のおかげで、今も充実していて、人生が変わりそうな感じがしています。音楽の価値観が一気に変わるので、受講してみたい方はぜひご応募してみてはいかがでしょうか…?
お問い合わせページ内の「商品・サービス」の項目で「イベント・コンサート・公開講座」にチェックを入れ、「お問い合わせ内容」の項目に以下の内容を記載してください。
- イベント名「須川展也 サクソフォン演奏家養成塾 vol.3」
メール、または、お電話にて、担当者より受付結果報告をご回答させていただきます。お電話でのご回答は定休日を除く営業時間内でのご連絡となります。