基本情報

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座7-9-14

TEL

03-3572-3171

ヤマハ銀座店 インフォメーション

10F-12F 音楽教室

ミュージックアベニュー銀座

TEL:03-3571-4094

FAX:03-3571-4730

7F ヤマハホール

ヤマハホール

TEL:03-3572-3171

6F ヤマハ銀座コンサートサロン

ヤマハ銀座コンサートサロン

5F ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン

TEL:03-3572-3132

FAX:03-3574-7986

防音室(アビテックス)

TEL:03-3572-3132

FAX:03-3574-7986

4F 管楽器・弦楽器・打楽器/管弦楽器リペアコーナー

管楽器・弦楽器・打楽器

TEL:03-3572-3134

FAX:03-3574-8574

管弦楽器リペアコーナー

TEL:03-3572-3421

3F 楽譜・書籍・音楽雑貨

楽譜・書籍・音楽雑貨

TEL:03-3572-3136

FAX:03-3572-3794

1F-2F ブランド体験エリア

ブランド体験エリア

TEL:03-3572-3171

NOTES BY YAMAHA

1F Café Stand

TEL:03-3573-3291

2F Café Lounge

TEL:03-3573-3290

B1F ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

TEL:03-3572-3422

FAX:03-3572-3173

B2F ヤマハ銀座スタジオ

ヤマハ銀座スタジオ

TEL:03-3572-3171

定休日

毎週火曜日(祝日の場合は営業いたします)

9月29日(月)は休業いたします。

営業時間

11:00~18:30

ヤマハ銀座店

4F 管楽器・弦楽器・打楽器/管弦楽器リペアコーナー

本イベントは終了いたしました

前田綾子&櫻舞-aube-(山内豊瑞・白石法久) Tricolore Battle 〜華麗なるフルートトリオ〜

前田綾子&櫻舞-aube-(山内豊瑞・白石法久) Tricolore Battle 〜華麗なるフルートトリオ〜
前田綾子氏とフルートデュオ櫻舞-aube-(山内豊瑞氏・白石法久氏)によるフルートトリオコンサート。

前田綾子&櫻舞-aube-(山内豊瑞・白石法久) Tricolore Battle 〜華麗なるフルートトリオ〜

開催日時

2025年09月20日(土)

13:30開場 / 14:00開演

会場 ヤマハ銀座コンサートサロン
出演者 前田綾子(フルート)

櫻舞-aube-:
山内豊瑞(フルート)
白石法久(フルート)
料金(税込) 一般 3,500円
ヤマハミュージック音楽教室在籍生 3,000円
学生 2,000円
定員 80名 全席自由
予約形式 要予約
注意事項 予約受付開始日:2025年8月1日(金) 11:00予定

未就学児の入場はご遠慮願います。
プログラム
ドゥファイ:6つの小品(1982)より
ルズリアーガ:ティエラ...ティエラ
ロレンツォ:華麗なる奇想曲 Op.31
三浦秀秋:Lights
ナルボーニ:共鳴するシランクス
トマジ:ソナチネより〈パストラル〉
朴守賢:カプリッチョ
ほか
出演者プロフィール
前田 綾子(フルート)
前田 綾子(フルート)
大阪府出身。神戸女学院大学音楽学部卒業。ハンナ・ギューリック・スエヒロ賞受賞。読売新人演奏会に出演。1994年より渡仏。パリ・エコール・ノルマル音楽院、フランス・ロマンヴィル国立音楽学校、フランス・オルネー国立音楽学校、パリ20区立音楽院を全て満場一致の首席一等賞を得て卒業。エコール・ノルマルにおいて最高栄誉賞受賞。留学中、パリUFAM国際コンクール、イタリア・クレモナ国際音楽コンクール、パリ・ルテス・フルートコンクール、L.WURMSERパリ・フルートコンクールに優勝。各地でガラ・コンサート等に多数出演。これまでに曽根亮一、佐久間由美子、クリスティアン・ラルデ、工藤重典、ブノワ・フロマンジェ、パトリック・ガロワの各氏に師事。1997年パリ・サル・コルトーにてソロリサイタル、大阪いずみホールにて帰国リサイタルを開催。以後、数多くリサイタルを行うなか、2001年大阪イシハラホール「スプリング・ガラ・リサイタル」、2006年東京オペラシティ「B→C」リサイタルなど、ホール主催のリサイタルにも多数出演。ソロアルバム「ミニュイ/午前零時」(CACG-1031)、「ピュリティ」(CACG-1071)、「シェ・エム」(XQLA-1001)をリリース。1999年大阪でのリサイタルに対し、大阪文化祭奨励賞受賞。2012年度日本管打・吹奏楽アカデミー賞(演奏部門)受賞。これまでに、シンガポール、台湾などアジア方面においても、ヤマハ株式会社提供によるコンサート、マスタークラスを展開。アンサンブルではフルート・カルテット「キャトル・クルール」のメンバーとして2005年まで活動。また、小澤征爾指揮サイトウキネン・オーケストラ、チョン・ミュンフン指揮アジア・フィルハーモニー管弦楽団の韓国・日本公演、フランス・パイヤール室内管弦楽団の日本公演、水戸室内管弦楽団などにも参加。現在、東京音楽大学准教授。洗足学園音楽大学客員教授。東京佼成ウインドオーケストラ・フルート奏者。
※使用楽器:ヤマハ Idéal YFL-887、Bijou YFL-884 BJ
山内 豊瑞(フルート)
山内 豊瑞(フルート)
高知県出身。土佐山内家西邸末裔。武蔵野音楽大学卒業後、渡仏。パリ・エコール・ノルマル音楽院にて演奏家資格を取得。三田ユネスコフルートコンクール第1位、併せて窪田孝子賞受賞。びわ湖国際フルートコンクール一般部門入選、アンサンブル部門最高位入賞。日本フルート・コンヴェンションコンクールデュオ部門第1位、アンサンブル部門第1位。フランス国際ジュンヌフルーティストコンクール第2位。サイトウキネン音楽フェスティバル、小澤征爾音楽塾に参加。東京ニューシティ管弦楽団、プリマヴィスタ四重奏団等と共演。日本、フランス各地にてソロリサイタルなどを展開。全国各地のフェスティバル等ではゲストとして数多く出演。工藤重典氏主催の白寿フルートライブに参加、その後も同アンサンブルで全国を廻る。現在、ソロの他に国内外のオーケストラや吹奏楽、室内楽、レコーディング、指揮などで活躍、また後進の指導にも当たる。フルートを工藤重典、工藤雅子、白尾隆、山中淳二各氏に師事。A.ニコレ、M.ラリュー、P.ベルノルド各氏の元で研鑽を積む。Belleフルート教室&サロン共同主宰。日本ウインドアンサンブル《桃太郎バンド》首席フルート奏者、フルートデュオ櫻舞-aube-メンバー。東京音楽大学吹奏楽アカデミーフルート科講師。
※使用楽器:ヤマハ Merveille YFL-984B MV 0205[C Foot]、YPC-91
白石 法久(フルート)
白石 法久(フルート)
群馬県出身。武蔵野音楽大学卒業。第14回びわ湖国際フルートコンクール第1位およびオーディエンス賞(聴衆賞)を受賞。第10回同コンクール・アンサンブル部門においても最高位を受賞する。第12回日本フルートコンヴェンションコンクール・デュオ部門および第15回同コンクール・アンサンブル部門でそれぞれ第1位。その他にも、第26回日本管打楽器コンクール第5位、第13回日本クラシック音楽コンクール・フルート部門最高位、第20回宝塚ベガ音楽コンクール入選、第25回かながわ音楽コンクール第2位、第6回日本現代音楽演奏コンクール入賞、第1回三田ユネスコフルートコンクール入賞など、数多くのコンクールで受賞歴を持つ。2009年には神奈川フィルハーモニー管弦楽団契約首席奏者を務め、2013年には水戸室内管弦楽団の公演に、2024年にはキリシマ祝祭管弦楽団の公演に出演。東京ニューシティ管弦楽団、武蔵野音楽大学管弦楽団とソリストとして共演。フルートデュオ「櫻舞-aube-」のメンバーとしても活動し、熊本、名古屋、三重、香川、滋賀、松江など全国各地の日本フルートフェスティヴァルへのゲスト出演のほか、日本フルート協会50周年記念演奏会では東京文化会館大ホールにて演奏を行うなど、各地で演奏活動を展開している。日本フルートコンヴェンションにおいても多数の公演に出演し、その演奏は高い評価を得ている。また工藤重典氏とともに「フルート・ライブ in Hakuju」などに出演(同公演のライブCDはマイスターミュージックより発売中)。これまでにフルートを甲斐道雄氏に師事。現在、フリーランス奏者として、ソロ、室内楽、オーケストラなど幅広い分野で演奏活動を行っている。
※使用楽器:ヤマハ Idéal YFL-897、YFL-897H

申し込み方法
●ヤマハミュージックメンバーズの会員の方は、下記の「申し込み」ボタンからお申し込みください。
ヤマハミュージックメンバーズの入会がお済みでない方は、新規入会フォームで入会のお手続きのうえ、下記の「申し込み」ボタンからお申し込みください。
新規会員登録はこちら

※指定以外の方法でのお申し込み、入力漏れ、入力誤り等、判別不能の場合はすべて無効になりますのでご注意ください。

個人情報の取り扱い
お客さまの個人情報は、ご登録いただいたヤマハミュージックメンバーズのプライバシーポリシーの定めのほか、本件の事務運営のために利用します。


お問い合わせ

ヤマハ銀座店

TEL

管楽器・弦楽器・打楽器 03-3572-3134

FAX

管楽器・弦楽器・打楽器 03-3574-8574

営業時間

11:00~18:30

定休日

毎週火曜日(祝日の場合は営業いたします)

9月29日(月)は休業いたします。
住所

〒104-0061

東京都中央区銀座7-9-14

アクセス

駐車場

  • ヤマハミュージックポイントがアプリになりました
  • はじめるなら、レンタルもいいかも。リーズナブルなレンタル料&豊富なラインナップ
  • ソーシャルメディアアカウント
  • 音楽教育を守る会

TOP