基本情報

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座7-9-14

TEL

03-3572-3171

ヤマハ銀座店 インフォメーション

10F-12F 音楽教室

ミュージックアベニュー銀座

TEL:03-3571-4094

FAX:03-3571-4730

7F ヤマハホール

ヤマハホール

TEL:03-3572-3171

6F ヤマハ銀座コンサートサロン

ヤマハ銀座コンサートサロン

5F ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン

TEL:03-3572-3132

FAX:03-3574-7986

防音室(アビテックス)

TEL:03-3572-3132

FAX:03-3574-7986

4F 管楽器・弦楽器・打楽器/管弦楽器リペアコーナー

管楽器・弦楽器・打楽器

TEL:03-3572-3134

FAX:03-3574-8574

管弦楽器リペアコーナー

TEL:03-3572-3421

3F 楽譜・書籍・音楽雑貨

楽譜・書籍・音楽雑貨

TEL:03-3572-3136

FAX:03-3572-3794

1F-2F ブランド体験エリア

ブランド体験エリア

TEL:03-3572-3171

NOTES BY YAMAHA

1F Café Stand

TEL:03-3573-3291

2F Café Lounge

TEL:03-3573-3290

B1F ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

TEL:03-3572-3422

FAX:03-3572-3173

B2F ヤマハ銀座スタジオ

ヤマハ銀座スタジオ

TEL:03-3572-3171

定休日

毎週火曜日(祝日の場合は営業いたします)

9月29日(月)は休業いたします。

営業時間

11:00~18:30

ヤマハ銀座店

4F 管楽器・弦楽器・打楽器/管弦楽器リペアコーナー

飯島幸子&矢津朋香 デュオ・リサイタル Vol.2 ~秋風に舞う音のハーモニー~

飯島幸子&矢津朋香 デュオ・リサイタル Vol.2 ~秋風に舞う音のハーモニー~
ミュージックアベニュー銀座、ミュージックアベニュー銀座アネックスにてショップオリジナルレッスンの講師を担当されているフルーティスト飯島幸子さんとヴァイオリニスト矢津朋香さんによるデュオコンサート。

飯島幸子&矢津朋香 デュオ・リサイタル Vol.2 ~秋風に舞う音のハーモニー~

開催日時

2025年11月16日(日)

13:30開場 / 14:00開演

会場 ヤマハ銀座コンサートサロン
出演者 飯島幸子(フルート)
矢津朋香(ヴァイオリン)
須関裕子(ピアノ)
料金(税込) 一般 3,000円
ヤマハミュージック音楽教室在籍生 2,500円
定員 80名 全席自由
予約形式 要予約
注意事項 予約受付開始日:2025年9月17日(水) 11:00予定

未就学児の入場はご遠慮願います。
プログラム
C.P.E.Bach:トリオ・ソナタ ニ短調 H.569、Wq.145
C.Cui:5つの小品 Op.56
N.Rota:三重奏曲
ほか
※プログラムは変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。
出演者プロフィール
飯島 幸子(フルート)
飯島 幸子(フルート)
上野学園大学短期大学部卒業。同大学卒業演奏会及びフルート協会主催フルートデビューリサイタルに出演後、渡仏。パリ・エコールノルマル音楽院Diplome Superieur取得し修了。第4回フランス音楽コンクール管楽器部門第1位、全部門第2位をはじめ、第4回万里の長城杯国際音楽コンクールなど多数入賞。チュニジア国際音楽アカデミーに参加、クロディーヌ・クルトゥール氏と、ヴィヴァルディ作曲「2本のフルートの為の協奏曲」を共演し好評を博す。これまでに、フルートを後藤知子、故立花千春、クロディーヌ・クルトゥールの各氏に、室内楽をシャンタル・ドビュッシーに師事。また、フレーヌ国際音楽アカデミー、ニース国際音楽アカデミー、浜松国際管楽器アカデミーにおいて、フランソワ・ロット、ブルーノ・グロッシー、フィリップ・ピエルロの各氏に指導を受ける。現在、ミュージックアベニュー銀座/銀座アネックスにてフルート講師。2007年より関東各地のホールにて、(公財)母子衛生研究会主催「マタニティひろばハロー赤ちゃん!」ミニマタニティコンサートに出演している。
矢津 朋香(ヴァイオリン)
矢津 朋香(ヴァイオリン)
埼玉県立川越女子高等学校卒業。桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒業、同大学研究科修了。パリ・エコール・ノルマル音楽院修了。桐朋オーケストラ・アカデミーでも研鑽を積む。第11回JILA音楽コンクール第1位、第11回日本演奏家コンクール特別賞・芸術賞など数々受賞。桐朋学園同窓会や中董財団法人、電通育英会より奨学金授与。また、パリ・エコール・ノルマル音楽院にて、Zygmunt Zaleski財団法人より奨学金授与。フランス、ラ・ロッシュギュイヨンのシャトーで、ヴィア・ノヴァ弦楽四重奏団によるマスタークラスと音楽祭に参加、最優秀受講生の演奏会に出演。これまでに、ヴァイオリンを江藤俊哉、江藤アンジェラ、原田幸一郎、レジス・パスキエ、ジャン・ムイエールの各氏に、室内楽を徳永二男、毛利伯郎の各氏に師事。現在、ミュージックアベニュー銀座にてバイオリン講師。洗足中高オーケストラ指導員助手。積極的に後進の指導に取り組みながら、幅広いコンサートに出演。NHK交響楽団ヴァイオリン奏者の兄・矢津将也と共に、Yazu Farbeの活動を続けている。
須関 裕子(ピアノ)
須関 裕子(ピアノ)
桐朋学園大学音楽学部卒業、同大学研究科を首席修了。16歳で第2回チェルニー=ステファンスカ国際ピアノコンクール第1位、ポーランド各地でリサイタル。第16回宝塚ベガ音楽コンクール第1位。第3回国際室内楽アカデミー(ドイツ)グランプリ。第1回ベヒシュタイン室内楽コンクール第2位。オーケストラと協奏曲を多数共演。CD「La Campanella」リリース。国内外の多くの演奏家の信望も厚く、リサイタルやCDなどで共演している。NHK-BS「クラシック俱楽部」などに出演。桐朋女子高校・同大学非常勤講師(ナンバリズミック)。桐朋学園大学嘱託演奏員。
オフィシャルブログhttps://ameblo.jp/hirorinpo/
関連情報
音楽教室のご案内
ミュージックアベニュー銀座ショップオリジナルレッスンのご案内

申し込み方法
●ヤマハミュージックメンバーズの会員の方は、下記の「申し込み」ボタンからお申し込みください。
ヤマハミュージックメンバーズの入会がお済みでない方は、新規入会フォームで入会のお手続きのうえ、下記の「申し込み」ボタンからお申し込みください。
新規会員登録はこちら

※指定以外の方法でのお申し込み、入力漏れ、入力誤り等、判別不能の場合はすべて無効になりますのでご注意ください。

個人情報の取り扱い
お客さまの個人情報は、ご登録いただいたヤマハミュージックメンバーズのプライバシーポリシーの定めのほか、本件の事務運営のために利用します。


お問い合わせ

ヤマハ銀座店

TEL

管楽器・弦楽器・打楽器 03-3572-3134

FAX

管楽器・弦楽器・打楽器 03-3574-8574

営業時間

11:00~18:30

定休日

毎週火曜日(祝日の場合は営業いたします)

9月29日(月)は休業いたします。
住所

〒104-0061

東京都中央区銀座7-9-14

アクセス

駐車場

  • ヤマハミュージックポイントがアプリになりました
  • はじめるなら、レンタルもいいかも。リーズナブルなレンタル料&豊富なラインナップ
  • ソーシャルメディアアカウント
  • 音楽教育を守る会

TOP