ヤマハミュージック 池袋店
2F 楽譜・書籍・音楽雑貨
令和生まれのピアノ導入教材特集
いつもお使いの教本にプラスして、時代に合わせた新しいアプローチに注目されてみてはいかがでしょうか。
令和生まれのピアノ導入教材特集
開催日時 | 2025年04月05日(土)〜2025年04月29日(火・祝) 11:00〜18:30 |
---|---|
会場 | 2F 楽譜フロア |

こどものきらりんピアノ ~たのしいどうよう~
たのしい童謡や季節のうたが満載!菊倍横判の幼児向け楽譜集シリーズ新登場!
ピアノを始めたての幼児を対象とした、幼稚園・保育園でもおなじみの童謡をかんたんに弾けちゃう新シリーズのピアノ楽譜集。
“たのしいどうよう”編と“きせつのうた”編の2冊同時発売です。大きな音符で読みやすい、やさしいアレンジでの収載です。

ひとりですいすいひける!はじめてのピアチャレ1
令和生まれの大ベストセラーがこちら。
「ピアノチャレンジ」、略して「ピアチャレ」!はじめてピアノに触れるお子さん、知っている曲で楽しくピアノを弾きたいお子さんにぴったりの導入教材です。子どもたちに馴染みのある童謡が弾きやすい順番で並べられ、音符の中に「どれみ」のかな振り、弾く場所がすぐわかる鍵盤図付きなので、一人でどんどん進められるのが特徴。「どれみ」を歌いながら弾くことで、音感・リズム感、読譜力も鍛えられます。対象は4、5歳から。
「ひとりですいすいひける!ピアチャレ レパートリー」も併せてどうぞ!

Sollasis Rhythm book リズムの本1
お好きなメインテキストと組み合わせて、ずっと役立つリズムの基礎が初心者からわかりやすく身にけられるリズムテキストです。
1巻ではリズム読みの基本になる『拍とリズムの関係』を理解しながら、8分音符までのリズムを練習します。
すでにメインテキストが進んだ生徒さんでも、拍感が掴みにくい場合は1巻からの学習がおすすめです。

音符をまとまりで読んで音程・和音に強くなる 音符速読カード
音階・音程の距離感を身につけて、楽譜をまとまりで見れるようにトレーニングするためのカードです。
【3度・5度・4度・6度・8度】の音程に対応しています。

けんばんずつき★すぐひける はじめてのピアノ あそびうた
誰もが知っているやさしいメロディをドレミ振り仮名付きの楽譜を見ながら片手で弾きましょう。押さえる位置がすぐにわかる鍵盤図付き。トイピアノや鍵盤ハーモニカでも弾ける25鍵盤内の音域です。
※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。
※展示状況や在庫は変わる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ
ヤマハミュージック 池袋店
TEL | 楽譜・書籍・音楽雑貨 03-3988-2915 |
---|---|
FAX | 楽譜・書籍・音楽雑貨 03-3988-2916 |
営業時間 | 11:00~18:30 |
定休日 | 水曜日 |
住所 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-25-11 第15野萩ビル |