基本情報

住所

〒460-8588

愛知県名古屋市中区錦1-18-28

TEL

052-201-5151

代表

FAX

052-201-5400

8F

ヤマハ名古屋ホール

7F 管楽器・弦楽器・打楽器/管楽器リペアコーナー

管楽器・弦楽器・打楽器/管楽器リペアコーナー

TEL:052-201-5153

FAX:052-201-5265

6F 楽譜・書籍・オーディオルーム

楽譜・書籍

TEL:052-201-5152

FAX:052-231-8657

オーディオルーム

TEL:052-687-9002

FAX:052-687-9326

5F 音楽教室

ミュージックアベニュー伏見

TEL:052-201-5747

4F ヤマハグランドピアノサロン名古屋

ヤマハグランドピアノサロン名古屋

TEL:052-857-3366

FAX:052-857-0047

3F ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)

TEL:052-201-5194

FAX:052-201-5726

2F ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

TEL:052-687-9319

FAX:052-687-9327

1F ブランド体験・カフェ

ブランド体験・カフェ

TEL:052-687-9002

FAX:052-687-9326

ピアノ技術

ピアノ調律・修理・買取・査定

TEL:052-201-5157

リニューアルピアノショップ

中古ピアノ専門店(名古屋市西区浄心)

TEL:052-522-2601

定休日

火曜日(祝日の場合は営業いたします)

8月12日(火)~16日(土)は休業いたします。

営業時間

11:00~18:30

ヤマハミュージック 名古屋店

4F ヤマハグランドピアノサロン名古屋

ピアノ指導者のための「なごやかコミュニティ」~生徒を伸ばす楽しい教室づくりをめざして~

ピアノ指導者のための「なごやかコミュニティ」~生徒を伸ばす楽しい教室づくりをめざして~
「生徒が練習してこない」
「親や生徒とコミュニケーションがとれない」
「発表会やコンクールの活用法」
・・・などなど、日々のレッスンの中で感じる悩みや疑問を先生同士で共有しませんか?
このコミュニティは、先生同士がざっくばらんに語り合う交流会です。
ひとりで抱えがちな思いを、同じ立場の仲間の話を聞いたり意見交換していくことで解決の糸口をさぐり、より良いレッスンにつなげていただく一助になることを目的としています。
毎月テーマを変えてさまざまな視点から話し合います。
皆さまのご参加と積極的なご意見をお待ちしております。

第1回 2025年07月04日(金)
Vol.1「生徒・保護者とコミュニケーションアップするには」

第2回 2025年08月01日(金)
Vol.2「練習しない子、やる気のない子の指導」

第3回 2025年09月05日(金)
Vol.3「電子ピアノでできること、できないこと」
こんなお悩みをお持ちのピアノの先生、ぜひご参加ください。

・レッスンでの悩みを気軽に話せる場がほしい
・他の先生が持っている疑問や工夫などリアルな声を聞いてみたい
・いろいろな話を聞いてモチベーションアップしたい

ピアノ指導者のための「なごやかコミュニティ」~生徒を伸ばす楽しい教室づくりをめざして~

開催日時

2025年07月04日(金)

第1回 10:30開場 / 11:00開演

2025年08月01日(金)

第2回 10:30開場 / 11:00開演

2025年09月05日(金)

第3回 10:30開場 / 11:00開演

会場 4F ヤマハグランドピアノサロン名古屋
出演者 ナビゲーター:安齋周(ピアノ)
料金形式 無料
定員 各回10名
予約形式 要予約
対象者 ピアノ指導者
注意事項 定員になり次第締め切らせていただきます。
プログラム
【内容】
・ナビゲーターの進行によるフリートーク(好事例、失敗談などの紹介)
・テーマのまとめ、ナビゲーターによる1曲コンサート
出演者プロフィール
安齋 周(ピアノ)
安齋 周(ピアノ)
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻を経て、同大学大学院音楽研究科博士前期課程修了後、マンハイム国立音楽舞台芸術大学で4年間学ぶ(演奏家課程及びソリストコース)。日本国内及びマンハイム及び同市近郊、ハイデルベルク、ゴスラー等ドイツ国内、フランス、イタリア、ギリシャでリサイタル、室内楽や伴奏などに多数出演。武蔵野音楽大学管弦楽団、町田、柏崎、ドイツ、イタリアでピアノ協奏曲のソリストを務める。国内、ドイツ国内、ソウル等のソロ、デュオコンクールに入賞多数。2012-2015復興支援演奏グループ“音蒔”代表として活動。ピアノをK・ガネフ、R・マイスター、P・ロジェ、横山幸雄、小林仁、加藤一郎、指導法をR・マイスター、金子勝子、横山幸雄、室内楽・伴奏法をブラチコヴァ、アイゼンローア諸氏に師事。ピティナ指導者ライセンス全級取得者。(一社)全日本ピアノ指導者協会正会員。ヤマハミュージックジャパンピアノスタッフ。
申し込み方法
お電話または下記の「申し込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
申し込みフォームからのお申し込みは、お問い合わせページ内の「商品・サービス」の項目で「イベント・コンサート・公開講座」にチェックを入れ、「お問い合わせ内容」の項目に以下の内容を記載してください。
  • イベント名「ピアノ指導者のための「なごやかコミュニティ」~生徒を伸ばす楽しい教室づくりをめざして~」
  • ご希望日
  • お申し込み人数

メール、または、お電話にて、担当者より受付結果報告をご回答させていただきます。お電話でのご回答は定休日を除く営業時間内でのご連絡となります。

お申し込み・お問い合わせ

ヤマハミュージック 名古屋店

TEL

ヤマハグランドピアノサロン名古屋 052-857-3366

FAX

ヤマハグランドピアノサロン名古屋 052-857-0047

営業時間

11:00~18:30

定休日

火曜日(祝日の場合は営業いたします)

8月12日(火)~16日(土)は休業いたします。
住所

〒460-8588

愛知県名古屋市中区錦1-18-28

アクセス

駐車場

  • ヤマハミュージックポイントがアプリになりました
  • はじめるなら、レンタルもいいかも。リーズナブルなレンタル料&豊富なラインナップ
  • ソーシャルメディアアカウント
  • 音楽教育を守る会

TOP