ヤマハミュージック 名古屋店
6F 楽譜・書籍
本イベントは終了いたしました
楽譜・音楽書籍 2023年売上ランキング
売れているものには訳がある!
楽譜・音楽書籍 2023年売上ランキング
開催日時 | 2024年01月05日(金)〜2024年02月12日(月・振替休日) 11:00〜18:30 |
---|---|
会場 | 6F 楽譜フロア |

【書籍ランキング 第1位】老後とピアノ
朝日新聞を退職し、50歳を過ぎて始めたのは、ピアノ。人生後半戦、ずっとやりたくても、できなかったことをやってみる。他人の評価はどうでもいい。エゴを捨て、自分を信じ、「いま」を楽しむことの幸せを、ピアノは教えてくれた。老後を朗らかに生きていくエッセイ集。
稲垣えみ子/著

【書籍ランキング 第2位】曲の理解が深まる演奏が変わる 子どもに教える楽典
「楽典」というと試験のために学ぶイメージが強いが、本来は小さいうちからレッスンに取り入れていくことが大切。永瀬礼佳による、小さな子どもでも理解できる驚きの楽典指導法に加え、ピアノ指導者の間で人気が高い筆者による子ども向けの楽典指導法の記事を収載。

【ポピュラーピアノランキング 第1位】連続テレビ小説 らんまん 愛の花
植物分類学の分野で世界的な貢献を果たした牧野富太郎の生涯をモデルとした、2023年前期の朝ドラ「らんまん」。
聴く人一人一人の心に「愛の花」を咲かすような清々しくも切ない曲を、ピアノ弾き語り、ピアノソロ、女声三部合唱の楽譜にアレンジ。
また、歌詞ページにはレコーディング時に使用したギターコード付きで、ギター演奏も楽しめる。

【ポピュラーランキング 第1位】バンド・スコア TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」
「青春コンプレックス」「ギターと孤独と蒼い惑星」はじめ、OP曲・ED曲ほか、<結束バンド>全13曲のスコアを掲載。
さらに、結束バンドの名場面カットを厳選して掲載する巻頭カラー8ページ付き。

【ピアノ教本ランキング 第1位】ぴあのどりーむ 4/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
ポジションを固定しない音域の広がりを体験。
また、ト長調の曲も導入され、調性を理解して演奏の幅を広げます。
※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。
※展示状況や在庫は変わる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。