基本情報

住所

〒460-8588

愛知県名古屋市中区錦1-18-28

TEL

052-201-5151

代表

FAX

052-201-5400

8F

ヤマハ名古屋ホール

7F 管楽器・弦楽器・打楽器/管楽器リペアコーナー

管楽器・弦楽器・打楽器/管楽器リペアコーナー

TEL:052-201-5153

FAX:052-201-5265

6F 楽譜・書籍・オーディオルーム

楽譜・書籍

TEL:052-201-5152

FAX:052-231-8657

オーディオルーム

TEL:052-687-9002

FAX:052-687-9326

5F 音楽教室

ミュージックアベニュー伏見

TEL:052-201-5747

4F ヤマハグランドピアノサロン名古屋

ヤマハグランドピアノサロン名古屋

TEL:052-857-3366

FAX:052-857-0047

3F ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)

TEL:052-201-5194

FAX:052-201-5726

2F ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

TEL:052-687-9319

FAX:052-687-9327

1F ブランド体験・カフェ

ブランド体験・カフェ

TEL:052-687-9002

FAX:052-687-9326

ピアノ技術

ピアノ調律・修理・買取・査定

TEL:052-201-5157

リニューアルピアノショップ

中古ピアノ専門店(名古屋市西区浄心)

TEL:052-522-2601

定休日

火曜日(祝日の場合は営業いたします)

3月31日(月)は休業いたします。

営業時間

11:00~18:30

ヤマハミュージック 名古屋店

1F ブランド体験・カフェ

サン=サーンスの謝肉祭と絵本の世界 ~きくちいまいの音楽の旅~

サン=サーンスの謝肉祭と絵本の世界 ~きくちいまいの音楽の旅~
サン=サーンスの謝肉祭と絵本の世界 ~きくちいまいの音楽の旅~
「きくちいまい」が贈る、音楽と絵本が織りなすファンタジーのひととき。サン=サーンスの名曲「動物の謝肉祭」をテーマにした絵本『サン=サーンスの動物の謝肉祭』をもとに、歌とエレクトーンの音楽が動物たちの冒険を鮮やかに描き出します。
音楽からインスピレーションを得た絵本の魅力を、豊かな音色とともにお楽しみいただけ、子どもから大人まで楽しめる、心温まるひとときです。動物たちが織り成すユニークで賑やかな世界に、あなたも一緒に飛び込んでみませんか?
音楽と絵本の新しい融合が生み出す、特別な時間をお見逃しなく!

文:ケイティ・フリント
イラスト:ジェシカ・コートニー・ティックル
翻訳:中井川玲子
株式会社大日本絵画

サン=サーンスの謝肉祭と絵本の世界 ~きくちいまいの音楽の旅~

開催日時

2025年03月02日(日)

12:45開場 / 13:00〜13:45

会場 1F ブランド体験フロア
出演者 今井学(歌)
菊地友夏(エレクトーン)
料金形式 無料
定員 40名
予約形式 要予約
注意事項 ■会場でのご観覧について
・事前にWEBからのお申し込みが必要です。
・お申し込みにはヤマハミュージックメンバーズの会員登録(無料)が必要です。
・中学生以下の方が来場される場合には、必ず保護者さまもご一緒にお申し込みいただき、ご同伴をお願いいたします。
・年齢にかかわらず、お席が必要な方はお申し込みが必要です。
・会場周辺での座り込みや待ち伏せ・集会等は、他のお客さまのご迷惑となりますので禁止いたします。​
・トラブルやアーティストの都合・天候の影響等により、予告無くイベント内容が変更、中止となる場合がございます。
出演者プロフィール
きくちいまい
きくちいまい
菊地友夏(エレクトーン)と今井学(歌)の音楽デュオユニット。2019年結成。お互いの基盤であるクラシック音楽をベースとし、ミュージカルライブや作曲家への新曲委嘱、ゲストアーティストを迎えてのトーク&ライブ開催など、歌とエレクトーンを表現ツールに幅広く活動を続けている。2024年10月東京両国で行った5周年記念ライブにて、武満徹”Songs“セレクションを上演、「月刊エレクトーン」にも掲載され、好評を博した。
https://lit.link/kikuchiimai
今井 学(歌)
今井 学(歌)
大阪市出身。桐朋学園大学音楽学部声楽専攻卒業。同研究科三年次修了。宮川彬良作曲 歌劇「ブラック・ジャック」渉(二部主役)での鮮烈なデビュー以来、「レ・ミゼラブル」(帝国劇場他)を始め、オペラ「ラ・ボエーム」「トゥーランドット」、ミュージカル「ズボン船長」、舞台「No.9-不滅の旋律-」など、ジャンルを問わず様々な舞台で好演を重ねている。コンサートでは新日本フィルハーモニー交響楽団との共演を始め、「第九」や「ドイツレクイエム」などの宗教曲のソリストを務める他、現代曲の新曲初演にも数多く携わり、作曲家からの信頼も厚い。東京大学柏葉会合唱団ヴォイストレーナー。Tokyo EHON座音楽・歌唱指導員。
菊地 友夏(エレクトーン)
菊地 友夏(エレクトーン)
東京都出身。3歳からヤマハ音楽教室に通いエレクトーン・作曲を始める。都立小石川高校を卒業、国立音楽大学電子オルガン専攻を首席で卒業と同時に武岡賞受賞。同年の大学卒業演奏会、新人演奏会に出演。クラシック音楽を軸にミュージカル・オペラ・演劇など舞台音楽において編曲・生演奏を担当。また、2013年からはコンテンポラリーバレエの分野で小林洋壱(東京シティ・バレエ団)とのコラボ企画公演、2018年にはダンサー・俳優の藤浦功一氏をゲストに招き、主催公演を成功させ、演奏にとどまらずコンサートプロデュースも手がける。作曲家である妹晴夏とのプロジェクトや、俳優・歌い手の今井学とのユニット「きくちいまい」でも活動中。
関連情報
サン=サーンスの動物の謝肉祭(おとがなる)
サン=サーンスの動物の謝肉祭(おとがなる)
出版社:株式会社大日本絵画
文:ケイティ・フリント
イラスト:ジェシカ・コートニー・ティックル
翻訳:中井川玲子

想像とユーモアいっぱいのクラシック音楽、サン=サーンスの「動物の謝肉祭」を、音楽から着想を得た物語と共に楽しめます。(場面毎にひとつずつ、全部で10のメロディーが、各10秒程度流れます。)
販売価格(税込) 2,750円
申し込み方法
●ヤマハミュージックメンバーズの会員の方は、下記の「申し込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
ヤマハミュージックメンバーズの入会がお済みでない方は、新規入会フォームで入会のお手続きのうえ、下記の「申し込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
新規会員登録はこちら

※指定以外の方法でのお申し込み、入力漏れ、入力誤り等、判別不能の場合はすべて無効になりますのでご注意ください。

個人情報の取り扱い
お客さまの個人情報は、ご登録いただいたヤマハミュージックメンバーズのプライバシーポリシーの定めのほか、本件の事務運営のために利用します。

お申し込み・お問い合わせ

ヤマハミュージック 名古屋店

TEL

ブランド体験・カフェ 052-687-9002

FAX

ブランド体験・カフェ 052-687-9326

営業時間

11:00~18:30

定休日

火曜日(祝日の場合は営業いたします)

3月31日(月)は休業いたします。
住所

〒460-8588

愛知県名古屋市中区錦1-18-28

アクセス

駐車場

  • ヤマハミュージックポイントがアプリになりました
  • はじめるなら、レンタルもいいかも。リーズナブルなレンタル料&豊富なラインナップ
  • ソーシャルメディアアカウント
  • MUSIC AVENUE ヤマハミュージック オンデマンドウェビナー続々配信中!! ヤマハ講師による音楽レッスン動画を配信
  • 音楽教育を守る会

TOP