基本情報

住所

〒460-8588

愛知県名古屋市中区錦1-18-28

TEL

052-201-5151

代表

FAX

052-201-5400

8F

ヤマハ名古屋ホール

7F 管楽器・弦楽器・打楽器/管楽器リペアコーナー

管楽器・弦楽器・打楽器/管楽器リペアコーナー

TEL:052-201-5153

FAX:052-201-5265

6F 楽譜・書籍・オーディオルーム

楽譜・書籍

TEL:052-201-5152

FAX:052-231-8657

オーディオルーム

TEL:052-687-9002

FAX:052-687-9326

5F 音楽教室

ミュージックアベニュー伏見

TEL:052-201-5747

4F ヤマハグランドピアノサロン名古屋

ヤマハグランドピアノサロン名古屋

TEL:052-857-3366

FAX:052-857-0047

3F ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)

TEL:052-201-5194

FAX:052-201-5726

2F ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

TEL:052-687-9319

FAX:052-687-9327

1F ブランド体験・カフェ

ブランド体験・カフェ

TEL:052-687-9002

FAX:052-687-9326

ピアノ技術

ピアノ調律・修理・買取・査定

TEL:052-201-5157

リニューアルピアノショップ

中古ピアノ専門店(名古屋市西区浄心)

TEL:052-522-2601

定休日

火曜日(祝日の場合は営業いたします)

営業時間

11:00~18:30

ヤマハミュージック 名古屋店

1F ブランド体験・カフェ

【CRAFTBEER×MUSIC】Saxophone×Piano

【CRAFTBEER×MUSIC】Saxophone×Piano
【CRAFTBEER×MUSIC】Saxophone×Piano
「CRAFTBEER×MUSIC」と題し、週末のひととき、おいしいビールと音楽で1週間の疲れを癒しませんか?
心に響くメロディーと即興の魅力が交差する、サクソフォンとジャズピアノによる大人のデュオステージをお楽しみください!

【CRAFTBEER×MUSIC】Saxophone×Piano

開催日時

2025年09月26日(金)

17:30開場 / 18:00〜18:30

会場 1F ブランド体験フロア
出演者 三輪一登(サクソフォン)
近藤有輝(ピアノ)
料金形式 無料
定員 40名
予約形式 予約不要
注意事項 カフェ席にてご覧になる方は1ドリンクオーダーお願いします。(有料)
飲食の持ち込みは不可とさせていただきます。
出演者プロフィール
三輪 一登(サクソフォン)
三輪 一登(サクソフォン)
高校より吹奏楽部でサクソフォンを始める。2008年に名古屋芸術大学器楽科弦管打コース卒業。同大学主催、卒業演奏会に出演。また、ヤマハ主催管楽器新人演奏会に出演。東海ビッグバンドジャズコンテストにて最優秀ソリスト賞の受賞をはじめ数々の賞を受賞。YouTubeチャンネル登録者数2万人、TikTokフォロワー9000人。現在はサックス奏者、作・編曲家、ラジオパーソナリティ。自身がリーダーを務めるカズトレインSaxQuartetでは幅広い年齢層に向けて演奏活動を展開。東海ラジオ、CBCラジオに現在レギュラー出演中。鉄道ファンでもあり鉄道に関する情報発信、TV出演なども展開している。
近藤 有輝(ピアノ)
近藤 有輝(ピアノ)
岐阜県養老町出身。4歳からピアノを始めクラシックを学ぶ。関西大学在学時はジャズ研に所属。卒業後ライブハウスなどで演奏活動を開始。歌伴における歌い手に寄り添うような優しいバッキング、またインストバンドで見せるアグレッシブでキレの良いサウンドなど幅広く柔軟な音楽性を持つ。ボーカリストからの指名も多く、ほぼ毎日イベントやライブを精力的にこなしている。2019年にアルバム【vast plain】をリリース。ピアノソロ活動にも力を入れている。
関連情報
CRAFTBEER×MUSIC
CRAFTBEER×MUSIC
1F ブランド体験フロアのカフェでは、2014年、名古屋市内唯一のクラフトビールブルワリーとして誕生した「ワイマーケットブルーイング」さんのクラフトビールを販売しています。
「CRAFTBEER×MUSIC」と題し、週末のひととき、おいしいビールと音楽で1週間の疲れを癒しませんか?
Y.MARKET BREWING(ワイマーケットブルーイング)
Y.MARKET BREWING(ワイマーケットブルーイング)
2014年1月、我々は名古屋市内唯一のクラフトビールブルワリーとして名古屋の玄関口「名駅」で醸造を開始しました。オフィスビルが立ちならぶ名古屋駅前で明治時代から続く「柳橋中央卸売市場」がその名の由来。名古屋の台所として市民の食卓をささえ、行き交う人々の笑顔と活気にあふれる柳橋市場。我々のビールが多くの方々の食卓を彩り、今日の喜びと明日への活力の源となったら素晴らしい、そして、故郷柳橋がいつまでも活気あるまちであり続けてほしい、そう考えています。

お問い合わせ

ヤマハミュージック 名古屋店

TEL

ブランド体験・カフェ 052-687-9002

FAX

ブランド体験・カフェ 052-687-9326

営業時間

11:00~18:30

定休日

火曜日(祝日の場合は営業いたします)

住所

〒460-8588

愛知県名古屋市中区錦1-18-28

アクセス

駐車場

  • ヤマハミュージックポイントがアプリになりました
  • はじめるなら、レンタルもいいかも。リーズナブルなレンタル料&豊富なラインナップ
  • ソーシャルメディアアカウント
  • 音楽教育を守る会

TOP