ヤマハミュージック 大阪なんば店
3F ヤマハグランドピアノサロン大阪
本イベントは終了いたしました
京増修史 ピアノコンサート
満席
2021年第18回ショパン国際ピアノコンクール、昨年秋のロン=ティボー国際音楽コンクールに出場し、注目度が急上昇している京増修史さん。2022年には銀座のヤマハホールに初登場し、数時間で完売という大成功を収め、今年5月の2度目のヤマハホールでのリサイタルでも、大曲を完成度の非常に高い演奏で満席のお客さまを魅了されました。そして9月についに大阪でのリサイタルが決定!
今後の活躍が期待される京増修史さんの演奏を、ヤマハグランドピアノ CF6の美しい響きでお楽しみください!
今後の活躍が期待される京増修史さんの演奏を、ヤマハグランドピアノ CF6の美しい響きでお楽しみください!
京増修史 ピアノコンサート
開催日時 | 2023年09月09日(土) 14:30開場 / 15:00〜16:00 |
---|---|
会場 | 3F ヤマハグランドピアノサロン大阪 |
出演者 | 京増修史(ピアノ) |
料金(税込) | 一般 2,500円 学生(大学生まで) 1,500円 |
定員 | 60名 |
予約形式 | 要予約 |
注意事項 | ※お電話または申し込みフォームからご予約ください。 ※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。 ※満席になり次第締切。 |
プログラム
バッハ=ヘス:主よ、人の望みの喜びよ
モーツァルト:デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 K.573
ドビュッシー:前奏曲集より 交代する3度、花火
ショパン:ワルツ 第2番 作品34-1 変イ長調
ショパン:舟歌 作品60 嬰ヘ長調
ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22 変ホ長調
※都合により曲目が変更となる場合がございます。
モーツァルト:デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 K.573
ドビュッシー:前奏曲集より 交代する3度、花火
ショパン:ワルツ 第2番 作品34-1 変イ長調
ショパン:舟歌 作品60 嬰ヘ長調
ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22 変ホ長調
※都合により曲目が変更となる場合がございます。
出演者プロフィール

京増 修史(ピアノ)
宮城県仙台市出身。4歳よりピアノを始める。東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻を首席で卒業し、安宅賞、藝大クラヴィア賞、アカンサス音楽賞、同声会賞、三菱地所賞を受賞。また同大学大学院修士課程音楽研究科修了時、藝大クラヴィーア賞、大学院アカンサス音楽賞を受賞。第18回ショパン国際ピアノコンクール本大会に出場。2022年ロン=ティボー国際音楽コンクールピアノ部門に出場。第5回ショパン国際ピアノコンクールinASIA派遣部門ファイナリスト。第18回ヤングアーチストピアノコンクールピアノ独奏部門Dグループ金賞。第65回全日本学生音楽コンクール東京大会中学校の部第3位。第60回全東北ピアノコンクール第1位及び文部科学大臣賞受賞。第44回藝大室内楽定期に出演。藝大フィルハーモニア管弦楽団、プリマ・ヴィスタ弦楽四重奏団(ポーランド)と共演する他、ヤマハホール、浜離宮朝日ホール、赤坂迎賓館など各地でソロリサイタルを含む多くの演奏会に出演。ピアノを石川哲郎、田代慎之介、津田裕也の各氏に師事。