基本情報

住所

〒550-0015

大阪府大阪市西区南堀江1-2-13

TEL

06-6531-8288

代表

4F・5F・6F(受付) 音楽教室

ミュージックアベニューなんば

TEL:06-6531-8061

FAX:06-6531-8070

3F ヤマハグランドピアノサロン大阪

ヤマハグランドピアノサロン大阪

TEL:06-6531-8180

2F ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・キーボード・管楽器・弦楽器・防音室(アビテックス)/管楽器リペアコーナー

防音室(アビテックス)

TEL:06-6531-8161

FAX:06-6531-8292

管楽器・弦楽器/管楽器リペアコーナー

TEL:06-6531-8204

FAX:06-6531-8291

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・キーボード

TEL:06-6531-8203

FAX:06-6531-8291

1F ギター・ドラム・音楽制作・シンセサイザー・楽譜

楽譜

TEL:06-6531-8202

FAX:06-6531-8290

ギター・ドラム・音楽制作・シンセサイザー

TEL:06-6531-8205

FAX:06-6531-8290

定休日

火曜日(祝日の場合は営業いたします)

営業時間

11:00~18:30

ヤマハミュージック 大阪なんば店

2F ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・キーボード

本イベントは終了いたしました

パスカル・ドゥヴァイヨン教授による『一度は勉強しておきたいピアノ作品』

パスカル・ドゥヴァイヨン教授による『一度は勉強しておきたいピアノ作品』
指導法から練習法まで、作曲家別にみる充実の公開講座シリーズ。
2020年9月26日(木)・11月26日(木)・2021年2月25日(木)に開催を予定しておりました、「パスカル・ドゥヴァイヨン教授による『一度は勉強しておきたいピアノ作品』」につきまして、新型コロナウイルス感染症予防に伴い、お客さまの健康と安全を最優先に考慮した結果、下記日程に延期とさせていただきます。 皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、どうかご理解賜りますようお願い申し上げます。

パスカル・ドゥヴァイヨン教授による『一度は勉強しておきたいピアノ作品』

開催日時

2020年11月26日(木)

第1回 ショパン 第1弾 10:00開場 / 10:30〜12:30

2021年04月09日(金)

第2回 ベートーヴェン 第1弾 10:00開場 / 10:30〜12:30

2021年07月01日(木)

第3回 シューマン 第1弾 10:00開場 / 10:30〜12:30

会場 3F ヤマハグランドピアノサロン大阪
出演者 Pascal Devoyon パスカル・ドゥヴァイヨン
料金(税込) 一般 3,500円
会員 3,000円
学生 2,000円
※「会員」とは、PTC・jet・PTNA・JPTA・ヤマハシステム講師・ヤマハミュージック管轄の稼働講師
定員 30名
予約形式 予約優先
プログラム
第1回 ショパン 第1弾
ショパン音楽の特徴について
<取扱曲目>
バラード第3番 変イ長調 Op.47とスケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31を中心に

練習方法について
<取扱曲目>
幻想即興曲 嬰ハ短調 遺作 Op.66を中心に

第2回 ベートーヴェン 第1弾
<取扱曲目>
ソナタ 第7番 Op.10-3 ニ長調
ソナタ 第8番「悲愴」Op.13 ハ短調
ソナタ 第14番「月光」Op.27-2 嬰ハ短調

第3回 シューマン 第1弾
<取扱曲目>
謝肉祭 Op.9
出演者プロフィール
Pascal Devoyon パスカル・ドゥヴァイヨン
Pascal Devoyon パスカル・ドゥヴァイヨン
名だたる国際コンクール上位入賞に加え、1978年のチャイコフスキー国際コンクールでは、フランス人ピアニストとして過去最高位となる2位を獲得。世界にその名を知らしめた。レパートリーは多彩で幅広く、協奏曲のレパートリーも50曲を超える。これまでNHK交響楽団、ロンドンフィル、ロッテルダムフィル、パリ響ほか、世界を代表するオーケストラと共演、大絶賛を博す。2006年、夫人である村田理夏子とピアノデュオを結成。リリースしたCDはレコード芸術特選盤を受賞。執筆活動も盛んで、音楽之友社出版の著書<ピアノと仲良くなれるテクニック講座>をはじめ、2019年には5冊目となるドビュッシー前奏曲集<練習のヒント>及び同CDを発売。パリ高等音楽院教授を経て、ベルリン芸術大学教授、英国王立音楽院客員教授、桐朋学園大学特任教授、MusicAlp夏期国際音楽アカデミー(仏)芸術監督を務め、近年ではリーズ国際コンクール、ジュネーブ国際、ベートーヴェン国際など国際コンクール審査委員を務める。

通訳:村田 理夏子(むらた りかこ)
東京藝術大学卒業後、DAAD給費留学生としてベルリン芸術大学大学留学し、満場一致の最高点首席にて卒業。Konzertexamenに進学し、ドイツ国家演奏家資格取得。数々の国際コンクール受賞。2003年より2018年まで、ベルリン芸術大学ピアノ科講師を務め、2019年より日本に完全帰国し、演奏活動、教育活動など積極的に行っている。世界の殿堂ベルリンフィルハーモニーホールにてソリストとして毎年招聘され、これまで約25回オーケストラと共演。音楽雑誌にも多数の記事を寄稿。そのほか10年以上に及ぶマスタークラス開催や、音楽書籍およびレクチャー通訳など音楽教育活動にも幅広く積極的に力を入れている。

お申し込み・お問い合わせ

ヤマハミュージック 大阪なんば店

TEL

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・キーボード 06-6531-8203

FAX

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・キーボード 06-6531-8291

営業時間

11:00~18:30

定休日

火曜日(祝日の場合は営業いたします)

住所

〒550-0015

大阪府大阪市西区南堀江1-2-13

アクセス

駐車場
  • ヤマハミュージックポイントがアプリになりました
  • はじめるなら、レンタルもいいかも。リーズナブルなレンタル料&豊富なラインナップ
  • ソーシャルメディアアカウント
  • 音楽教育を守る会

TOP