ヤマハミュージック 仙台店
B1F 弦楽器・楽譜・音楽雑貨/弦楽器リペアコーナー
本イベントは終了いたしました
必ず上手に踏めるようになるペダル指導法
その内容に則した講座は受講者に大きな刺激を与え、全国各地で絶賛されました。
そうした講座での声を受けて、ペダリングをさらに実践的に学べるように工夫された「ペダルの練習帳1」、さらに今年2024年に続巻「ペダルの練習帳2」を作りました。
「1」は初めてペダルを踏む人を対象に、「2」はペダルの汎用性が高まるブルクミュラー終了以降の方のために、徹底的に基礎的な操作を何度も反復することで、無理なく身につくようになっています。
しかしペダリングによる音の変化や効果は本を読んだだけではなかなかわからないものです。
講座で生の音を聴き、ペダリングの魔術を体感することで、理解を深めることができるでしょう。
必ず上手に踏めるようになるペダル指導法
開催日時 | 2024年11月07日(木) 10:15〜12:15 |
---|---|
会場 | 6F ヤマハ仙台サロン |
出演者 | 講師:堀江真理子 |
料金(税込) | ピアノ指導者の会会員 前売 3,000円 当日 3,500円 一般 前売 3,500円 当日 4,000円 |
定員 | 20名 |
予約形式 | 要予約 |
注意事項 | ※お申し込み後のキャンセルはお受けできませんので、あらかじめご了承ください。 |
堀江 真理子(ピアノ)
堀江真理子編著 ペダルの練習帳1
~必ず上手に踏めるようになるペダルメソード~
こどもでも理解できるペダル教本がリニューアルして再登場!
近年ピアノ奏法に関して、おびただしい数の教則本が出版されています。ですが、それらはほとんど鍵盤上の奏法に限られています。ピアノの演奏は、指のタッチによって作り出される音と、ペダルによって音をより美しく響かせる音響効果を合わせることで、表現が無限に広がっていきます。それには、ペダルも手と同様の表現力が必要であり、踏み方を基礎からしっかり学んで技術を習得しなければなりません。そこで本書が誕生しました。小学校低学年でも理解できるような内容になっていますので、ぜひご活用ください!
ペダルってどんなもの?
1.まずは踏んでみましょう!
2.リズムペダルを覚えましょう!
3.レガートペダルにトライ!
4.さぁ!今度は左のペダルにチャレンジ!
5.ペダルの深さを変えてみよう!
6.ステキに仕上げましょう!
※本商品はGTP01088935「堀江真理子編著 ペダルの練習帳 I」の内容改訂です。
ペダルの練習帳2
必ず上手に踏めるようになるペダルメソード!
大好評の『ペダルの練習帳』の続編が登場です。
右のペダルでも踏み方はいろいろあります。クラシック曲を弾きながら踏み方の練習をしていきます。ペダルを上手に踏むことで、さまざまな音色を出すことができ、表現が無限に広がります。本書では、まず比較的平易な曲で基本的な踏み方を身につけ、徐々にペダリングの種類を増やして豊かな表現を目指せるように選曲しています。「ペダルの仕組み」、「ペダル記号の種類」や「ペダルの踏み方」など解説も満載です。
「ブルクミュラー 25の練習曲」終了頃からご使用いただけます。
8月発売予定
※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。
※展示状況や在庫は変わる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。
「申し込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
※Web申込は、開催日3日前までにお申し込みください。
※満員の場合は、開催日程一覧に表示されません。