ヤマハミュージック 仙台店
1F 管楽器/管楽器リペアコーナー
本イベントは終了いたしました
おすすめ商品情報 クラリネットリガチャー編
今回はクラリネットのリガチャーについてです。
定番のものから特徴的なものまで幅広いラインナップになっています。
すべてお試しできますので、気になるものがあればお問い合わせください。
おすすめ商品情報 クラリネットリガチャー編
開催日時 | 2022年07月20日(水)〜2022年09月30日(金) 11:00〜18:30 |
---|---|
会場 | 1F 管楽器・ギターフロア |

シルバースタイン リガチャー
驚きのサウンドをご体感ください。
HEXA(ヘキサ)
6回巻きとなっており、その分抵抗感も増し、重厚で温かみのある響きを作り出します。
ESTRO(エストロ)
従来のリガチャーに装備されているファインチューナーバーよりさらに性能を増した「ハーモニックエンハンサー」を採用しています。よりパワフルでフォーカスされた音色感が特徴的です。
CRYO4T(クライオ4ティー)
Tフレームと呼ばれる独特な形状のリガチャー。
A-フレームのリガチャー以上に、締め具合によって音の明るさやリードの振動をよりコントロールできます。
Quattro(クアトロ)
抵抗感が少なく軽めの吹奏感です。お求めやすい価格となっていますので、まずシルバースタインを初めてみたい方はこちらをお試しください。
※販売価格は、Bbクラリネット用 Goldの価格です。

エディ・ダニエルズ 《エクスプレッションズ》リガチャー

バンドーレン MO
軽い素材で作られているので軽量で、リードの振動を素直に伝えてくれます。

ベイ リガチャー
Avantgarde(アヴァンギャルド)
繊細なラインカットが美しい「Avantgarde」。雑味を抑えたクリアな音色とナチュラルな吹き心地が魅力です。
Vintage(ヴィンテージ)
軽やかな吹き心地でありつつ、音色は重厚で柔らかな傾向を持っています。

ウッドストーン コダマ2
リード接触部分には最高級グラナディラ材を、マウスピース接触部分は本革を使用。コダマモデル最大の特徴である素早いレスポンスに加え、まとまりの良さや全音域で出される豊かな音色は格別です。
※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。