ヤマハ銀座店
ヤマハホール
本イベントは終了いたしました
Elegant Time Concert~上質な時間を貴方に~
徳永二男&京谷弘司、心に沁むピアソラ・タンゴの世界
Elegant Time Concert~上質な時間を貴方に~
徳永二男&京谷弘司、心に沁むピアソラ・タンゴの世界
開催日時 | 2018年06月27日(水) 12:30開場 / 13:00開演 |
---|---|
会場 | ヤマハホール |
出演者 | 徳永二男(バイオリン) 京谷弘司(バンドネオン) 淡路七穂子(ピアノ) 田辺和弘(ベース) |
料金(税込) | 【コンサートのみ】4,000円 【特別プラン】8,500円(コンサートチケット料金・食事代・消費税込) アーティストと楽しむアフタヌーンパーティーとコンサートチケットのセットプラン(40名限定) 会場:ワード資生堂 ホール(9階) |
主催 | ヤマハ株式会社 |
注意事項 | ※都合により出演者、曲目が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。 ※チケット料金には消費税が含まれております。 |
/ブエノスアイレスの夏
/チキリン・デ・バチン(バチンの少年)
/フーガと神秘
/リベルタンゴ ほか

徳永 二男(バイオリン)
人気、実力ともに日本を代表する演奏家。1968年、文化庁在外派遣研修生としてベルリンへ留学。長年、NHK交響楽団のソロ・コンサートマスターを務め、在籍時には、ケルンでの現代音楽祭、ベルリンの日独センター柿落とし公演、ニューヨークのカーネギーホールでの室内楽コンサートに出演して絶賛を博した。94年NHK交響楽団退団以降、ソロや室内楽で目覚ましい活躍を続けており、モントリオール交響楽団やイギリス室内管弦楽団等とも共演。96年からは宮崎国際音楽祭の総合プロデューサーを経て2011年からは音楽監督を務めている。現在も、全国で数多くの演奏会に出演する傍ら、教育者としても優秀な演奏家を輩出している。15年は、ティボール・ヴァルガ・シオン国際ヴァイオリンコンクールの審査員を務めた。16年には、楽壇生活50周年を迎え、多くの記念公演を行った。
近年は指揮活動もスタートさせており、18年には、ギドン・クレーメルをソリストに迎え、クレメラータ・バルチカと広島交響楽団の合同オーケストラを指揮する。CDは、ブラームスのヴァイオリン・ソナタ全集、ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全集や、パガニーニのカプリース等がリリースされている。最新CDは、本公演の出演者と共演した「Tango」(オクタヴィア・レコード)である。
2016年度文化庁長官表彰を受ける。桐朋学園大学特任教授。

京谷 弘司(バンドネオン)
日本が誇るバンドネオン奏者。今は亡きアルゼンチンタンゴの巨匠アストル・ピアソラから「近い将来アストル・ピアソラのライバルとなるコウジへ!素晴らしい音楽に乾杯!」と喜びのメッセージを受ける。20歳で日本のタンゴ史に残る楽団である早川真平とオルケスタ・ティピカ東京の第一バンドネオン奏者となり、常に第一線で活躍し、その演奏力は本国アルゼンチンでも知られる存在である。1998年8月オルケスタ・ティピカ東京のアルゼンチン公演にバンドネオンソリスタとして参加。2002年グラナダ・タンゴ・フェスティバルに自身のクァルテートで公演を行いスタンディングオベーションの大喝采を受ける。03年東京オペラシティコンサートホールでチョン・ミョンフン指揮による「ミサ・タンゴ」(日本初演)にバンドネオンソリスタとして出演。10年9月キューバ国立交響楽団に招かれ、バンドネオンソリスタとしてピアソラナンバーを演奏。コンサート活動の他に、作曲、編曲にも意欲を燃やし、タンゴに対する真摯な姿勢はその音楽性にも現れ、聴いた人の心に深く感銘を残している。

淡路 七穂子(ピアノ)
1978年第32回全日本学生音楽コンクール(毎日新聞社主催)ピアノ演奏部門に於て東日本第2位に入賞。82年桐朋学園大学音楽学部ピアノ演奏学科卒業後、ピアノ五重奏、ヴァイオリンとのデュオ等室内楽を中心としたコンサート活動を行う。91年京谷に見出されタンゴピアニストとしてデビュー。京谷とともに日本フィルハーモニー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団と共演、「ときめき夢サウンド」、「公園通りで会いましょう」等、テレビ出演も多い。また96年、2003年とアルゼンチンに渡り、京谷のCD録音に参加する等、現在、京谷のタンゴコンサートには欠くことのできないピアニストとして活躍中。クラシック界で鍛えられた美しい音色、豊かな音楽性、力強いタッチは特に高い評価を得ている。

田辺 和弘(ベース)
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て東京藝術大学を卒業。コントラバスを渡辺彰考、永島義男、ツォルト・ティバイの各氏に師事。クラシックでの活動の他、様々なジャンルの多くのアーティストのコンサート、録音にも参加。なかでもタンゴでは国内の多くのアーティストと共演。オスバルド・ベリンジェリ、ビクトル・ラバジェン、ホセ・コランジェロ、ウーゴ・パガーノ等のアルゼンチンのタンゴアーティストとも多く共演している。最近では齋藤徹とのベースアンサンブルに参加。クラリネット奏者の好田尚史とはジャンルを超えた新たな音楽を模索している。

【特別プラン】
アーティストと楽しむアフタヌーンパーティーとコンサートチケットのセットプラン(40名限定)コンサート終了後、ヤマハホールから歩いてすぐの、「ワード資生堂 ホール」で、徳永二男、京谷弘司と一緒に美味しいアフタヌーンプレートやお話をお楽しみいただけます。優雅でおしゃれな会場でステージ上とはまた違うアーティストの素顔に触れることのできる貴重な機会です。お食事と共に是非お楽しみください。
※チケットをご購入されますと、コンサート券、アフタヌーンパーティー券の計2枚が出力されます。パーティー券は「ワード資生堂 ホール」ご入店時にご提示ください。
※コンサート当日のみ有効となります。コンサート終了後、15:30頃までに[ワード資生堂 ホール]にご入店ください。
※アフタヌーンパーティーのお席は自由席となります。(コンサートは全席指定)
※上記料金には、コンサートチケット料金、食事代、消費税が含まれております。
※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
[アフヌーンプレート内容例]
サンドウィッチ、クロケット、クラブサラダ、キッシュロレーヌとミニデザート、1ドリンク付
■会場:ワード資生堂 ホール(9階)
※地図
東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル9階
資生堂パーラー銀座本店 Tel:03-5537-6241
チケットぴあでのご予約・お申し込み
・TEL 0570-02-9999
Pコード:102-509
※座席選択不可
・WEBからのお申し込み
※発売日11:00より座席選択可能
・発売日:2017年12月23日(土)