基本情報

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座7-9-14

TEL

03-3572-3171

ヤマハ銀座店 インフォメーション

10F-12F 音楽教室

ミュージックアベニュー銀座

TEL:03-3571-4094

FAX:03-3571-4730

7F ヤマハホール

ヤマハホール

TEL:03-3572-3171

6F ヤマハ銀座コンサートサロン

ヤマハ銀座コンサートサロン

5F ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン

TEL:03-3572-3132

FAX:03-3574-7986

防音室(アビテックス)

TEL:03-3572-3132

FAX:03-3574-7986

4F 管楽器・弦楽器・打楽器/管弦楽器リペアコーナー

管楽器・弦楽器・打楽器

TEL:03-3572-3134

FAX:03-3574-8574

管弦楽器リペアコーナー

TEL:03-3572-3421

3F 楽譜・書籍・音楽雑貨

楽譜・書籍・音楽雑貨

TEL:03-3572-3136

FAX:03-3572-3794

1F-2F ブランド体験エリア

ブランド体験エリア

TEL:03-3572-3171

NOTES BY YAMAHA

1F Café Stand

TEL:03-3573-3291

2F Café Lounge

TEL:03-3573-3290

B1F ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

TEL:03-3572-3422

FAX:03-3572-3173

B2F ヤマハ銀座スタジオ

ヤマハ銀座スタジオ

TEL:03-3572-3171

定休日

毎週火曜日(祝日の場合は営業いたします)

営業時間

11:00~18:30

ヤマハ銀座店

ヤマハホール

チケット販売中

Yamaha Rising Pianists Concert Vol.11

若手ピアニストが可能性を解き放ち、みずみずしい演奏を披露する「ヤマハ ライジングピアニストコンサート」。
今回も、未来を嘱望される8名が国内外から集まり、2日間にわたって熱演を繰り広げます。
今後大きく飛躍していくピアニストたちの「いま」を、どうぞお楽しみください。

■Yamaha Rising Pianists Concert vol.11 開催日程
5/16(金) 18:30開場 /19:00開演
5/17(土) 14:30開場 /15:00開演
※16(金)と17(土)で開演時間が異なりますのでご注意ください

Yamaha Rising Pianists Concert Vol.11

開催日時

2025年05月17日(土)

14:30開場 / 15:00開演

会場 ヤマハホール
出演者 デイヴィッド・チョエ(ピアノ)
西本 裕矢(ピアノ)
進藤 実優(ピアノ)
島多 璃音(ピアノ)
料金(税込) 1,500円(全席指定)
主催 ヤマハ株式会社
注意事項 ※都合により出演者・曲目が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※コンサート会場への未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
※チケット料金には消費税が含まれております。
※お電話でのチケットのご予約は承っておりません。
プログラム
デイヴィッド・チョエ
D.スカルラッティ:ソナタ ニ長調 K.491 L.164
M.ラヴェル:「夜のガスパール」より第3曲「スカルボ」
P.グレインジャー:リヒャルト・シュトラウスの歌劇「薔薇の騎士」 終幕の愛の二重奏によるランブル
F.メンデルスゾーン:幻想曲 (スコットランド・ソナタ) 嬰ヘ短調 Op.28 U92

西本 裕矢
F.ショパン:マズルカ風ロンド ヘ長調 Op.5
F.ショパン:24の前奏曲 Op.28より 第19~24番
F.ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22

進藤 実優
F.ショパン:ノクターン第4番 ヘ長調 Op.15-1
F.ショパン:ピアノソナタ第2番 「葬送」 変ロ短調 Op.35

島多 璃音
J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第2巻 第5番 ニ長調 BWV 874
G.リゲティ:ピアノ練習曲集 第1巻より第2番「開放弦」
F.リスト:巡礼の年 第2年「イタリア」より「ダンテを読んで-ソナタ風幻想曲」 S.161/R.10-7 A55
出演者プロフィール
デイヴィッド・チョエ(ピアノ)
デイヴィッド・チョエ(ピアノ)
スタンフォード・オンラインハイスクールの11年生。6歳の時にカーネギーホールでソロデビューを果たし、2022年には、サルバドール・ブロトンスが指揮するバンクーバー交響楽団と初のオーケストラ協演を行った。2025年2月には、パリ・アニマート協会の下でサル・コルトーでの初公演を行っている。チョエは、2025年度ナショナル・ヤングアーツ受賞、2024年度カウフマン・ミュージック・センターコンクールで一位受賞など、多くの受賞歴を誇る。また、ヒルトンヘッド国際ピアノコンクールではファイナリスト、トーマス&エボン・クーパー国際コンクールではセミファイナリストとなり、第12回浜松国際ピアノコンクールでは最年少の二次予選進出者となった。
西本 裕矢(ピアノ)
西本 裕矢(ピアノ)
米国ショパンピアノコンクール第1位優勝及びシマノフスキ最優秀演奏賞受賞。香川県文化芸術新人賞受賞。ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 派遣コンクール特別推薦受賞。高松国際ピアノコンクール第4位入賞。第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクールポーランドワルシャワ本大会に出場。ザルツブルク=モーツァルト国際コンクール in Tokyo 第1位ほか国内外で優勝多数。ポーランドやアメリカを始め各地で演奏活動を行い アメリカナショナルフィルハーモニック等と共演を重ねる。パリユネスコ大会議場での平和演奏活動や本邦初演並びに月刊ショパンの執筆やラジオ出演を行う。現在東京藝術大学大学院修士課程1年。
進藤 実優(ピアノ)
進藤 実優(ピアノ)
2002年生まれ。ショパン国際ピアノコンクールセミファイナリスト。第7回ヴィーゴ市国際ピアノコンクール(スペイン)第1位及び聴衆賞受賞。第45回ピティナ・ピアノコンペティション特級ファイナル銀賞及び聴衆賞受賞。NHK-FM「ベストオブクラシック」、NHK BSP「クラシック倶楽部」等多数のメディアに出演。これまでにオーストリア、イタリア、アメリカ、ロシア、中国、ドイツ、スペイン、フランス、スイスなど世界各地で演奏。読響、新日本フィル、群響、神奈川フィル、名古屋フィルなどと共演。江副記念リクルート財団第53回奨学生。2018年モスクワ音楽院付属中央音楽学校入学。2022年ハノーファー音楽演劇大学入学、アリエ・ヴァルディ氏に師事。
島多 璃音(ピアノ)
島多 璃音(ピアノ)
ドイツ生まれ、兵庫県出身。4歳からヤマハ音楽教室に入室しジュニア専門コース研究クラス修了。東京藝術大学にて、安宅賞、藝大クラヴィーア賞、アカンサス音楽賞を受賞し首席卒業。現在はフランスのリヨン国立高等音楽院第2課程(修士)に在籍。ポッツォーリ国際ピアノコンクール(イタリア)最高位及び聴衆賞。第21回東京音楽コンクール第2位及び聴衆賞。第3回藝大ピアノコンクール第1位。これまでにピアノを福尾文子、池田寿美子、加藤真弓、故木村綾子、坂井千春、菊地裕介、エフゲニー・ザラフィアンツ、室内楽を野平一郎、加藤洋之、市野あゆみ、作曲を長谷川京子の各氏に師事。現在ピアノをセヴァスティアン・ヴィシャール氏に師事。ヤマハ音楽支援奨学生。ロームミュージックファンデーション2024年度奨学生。
チケット情報
チケット販売中
チケットぴあ

チケットぴあでのご予約・お申し込み
WEBからのお申し込み
 ※座席選択可能
・Pコード:295-968
・発売日:2025年3月28日(金)

その他
お問い合わせ
ヤマハコーポレートサービス事務局 TEL053-464-6036
(平日10:00-12:00/13:00-17:00)
座席種別
指定席
  • ヤマハミュージックポイントがアプリになりました
  • はじめるなら、レンタルもいいかも。リーズナブルなレンタル料&豊富なラインナップ
  • ソーシャルメディアアカウント
  • 音楽教育を守る会

TOP