ヤマハミュージック 浜松店
2F 楽譜・書籍・音楽雑貨
本イベントは終了いたしました
松田昌 楽譜特集
鍵盤ハーモニカ奏者として有名な松田昌先生の楽譜を集めました。
珠玉のアレンジの数々をお楽しみください。
7月11日(火)、9月12日(火)に『「ステキなピアノアレンジ曲集」演奏法と指導法講座 全2回 ボクは、こうしてピアノが好きになった!』も実施いたします。
珠玉のアレンジの数々をお楽しみください。
7月11日(火)、9月12日(火)に『「ステキなピアノアレンジ曲集」演奏法と指導法講座 全2回 ボクは、こうしてピアノが好きになった!』も実施いたします。
松田昌 楽譜特集
開催日時 | 2023年06月10日(土)〜2023年09月30日(土) 11:00〜18:00 |
---|---|
会場 | 2F 楽譜フロア |
関連情報

マサさんの もっと楽しむ 鍵盤ハーモニカ
出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
持ち運びしやすい手軽さや音の出しやすさに加え、奥の深い音色を追及する演奏層が急増している鍵盤ハーモニカ。
ソロ~アンサンブル(デュオ・トリオ)、ピアノ伴奏付等、様々な編成で鍵盤ハーモニカをもっと好きになる魅力的なアレンジをお届けします。
模範演奏やマイナスワン(ピアノ伴奏)を収録したCD付ですので、ご自宅での練習や発表会等の場でもぜひご活用ください。
持ち運びしやすい手軽さや音の出しやすさに加え、奥の深い音色を追及する演奏層が急増している鍵盤ハーモニカ。
ソロ~アンサンブル(デュオ・トリオ)、ピアノ伴奏付等、様々な編成で鍵盤ハーモニカをもっと好きになる魅力的なアレンジをお届けします。
模範演奏やマイナスワン(ピアノ伴奏)を収録したCD付ですので、ご自宅での練習や発表会等の場でもぜひご活用ください。

松田昌の音楽講座 ポピュラーアレンジの基礎知識
出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
本書はコードプログレッションについてわかりやすく解説!アレンジやアドリブ演奏を勉強したい方にはおすすめの1冊です!
本書はコードプログレッションについてわかりやすく解説!アレンジやアドリブ演奏を勉強したい方にはおすすめの1冊です!

マサさんの 大好きな鍵盤ハーモニカ ~レッスンやコンサートで役立つレパートリー集~
出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ご好評いただいている鍵盤ハーモニカ曲集「マサさんの これぞ!鍵盤ハーモニカ~発表会で楽しむソロ&アンサンブル曲集~に続く松田昌氏の新刊は、一人でも大人数でも楽しめる、かっこいい鍵盤ハーモニカ・アレンジ曲を14曲収載した楽譜集です。鍵盤ハーモニカ&ピアノ伴奏の他、鍵盤ハーモニカ同士のデュオ、カルテットまで様々な編成のアレンジを収載しています。ちょっと挑戦してみたいハイレベルなクラシック曲から、コンサートにもぴったりなポピュラー曲、ジャズナンバーまで色とりどりの楽しい一冊です。
ご好評いただいている鍵盤ハーモニカ曲集「マサさんの これぞ!鍵盤ハーモニカ~発表会で楽しむソロ&アンサンブル曲集~に続く松田昌氏の新刊は、一人でも大人数でも楽しめる、かっこいい鍵盤ハーモニカ・アレンジ曲を14曲収載した楽譜集です。鍵盤ハーモニカ&ピアノ伴奏の他、鍵盤ハーモニカ同士のデュオ、カルテットまで様々な編成のアレンジを収載しています。ちょっと挑戦してみたいハイレベルなクラシック曲から、コンサートにもぴったりなポピュラー曲、ジャズナンバーまで色とりどりの楽しい一冊です。

マサさんの さあ!はじめよう 鍵盤ハーモニカ ~ピアニカ・鍵盤ハーモニカの指導者とビギナーのために~
出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
子どもたちに鍵盤ハーモニカを楽しみながら学び好きになって欲しい、という願いをこめて、生徒用楽譜と、それをどう教えるかをわかりやすく丁寧に解説した指導者のための解説頁、伴奏譜を掲載。著者本人が演奏した参考演奏とピアノ伴奏CDが付いています。小学校1~2年生向けの極簡単なものから、高学年でも楽しめる発表会レパートリーまで26曲を収載しています。
子どもたちに鍵盤ハーモニカを楽しみながら学び好きになって欲しい、という願いをこめて、生徒用楽譜と、それをどう教えるかをわかりやすく丁寧に解説した指導者のための解説頁、伴奏譜を掲載。著者本人が演奏した参考演奏とピアノ伴奏CDが付いています。小学校1~2年生向けの極簡単なものから、高学年でも楽しめる発表会レパートリーまで26曲を収載しています。

マサさんの 鍵盤ハーモニカの極意 ~バロックからポピュラーまで~
出版社:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
易しい指使いのバロックの小品で表現とアンサンブルを学びつつ、「歌うように吹く」がテーマの、耳なじみのポピュラー曲は、美しい響きのピアノ伴奏も付いているので、練習だけでなく発表会などにも幅広くお使いいただけます。タンギングについてや曲構成の分析・理解、アンサンブル相手との息の合わせ方など、ただ鍵盤を弾くだけでは出せなかった「音の深み」を出すためのコツを解説しています。お手本の演奏からマイナスワンまで入った練習用CDも付いた使える一冊です。
易しい指使いのバロックの小品で表現とアンサンブルを学びつつ、「歌うように吹く」がテーマの、耳なじみのポピュラー曲は、美しい響きのピアノ伴奏も付いているので、練習だけでなく発表会などにも幅広くお使いいただけます。タンギングについてや曲構成の分析・理解、アンサンブル相手との息の合わせ方など、ただ鍵盤を弾くだけでは出せなかった「音の深み」を出すためのコツを解説しています。お手本の演奏からマイナスワンまで入った練習用CDも付いた使える一冊です。
※商品の規格・仕様及び価格は予告なく変更する場合がございます。
※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。
※展示状況や在庫は変わる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。
※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。
※展示状況や在庫は変わる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。