ヤマハミュージック 浜松店
1F 管楽器・ギター・ドラム/管楽器リペアコーナー
本イベントは終了いたしました
Spinach! アフタヌーンコンサート
オカリナ・ビブラフォン・ピアノユニット Spinach! (スピナチ!)の皆さんによるコンサートです。
Spinach! アフタヌーンコンサート
開催日時 | 2022年03月05日(土) 13:00開場 / 13:30開演 |
---|---|
会場 | 8F かじまちヤマハホール |
出演者 | 大沢聡(オカリナ) 山崎ふみこ(ビブラフォン) 柳原由佳(ピアノ) |
料金(税込) | 4,000円 |
定員 | 60名 |
予約形式 | 要予約 |
主催 | 株式会社STUDIOfiato |
プログラム
さくらさくら/日本古歌
ENGAWA/大沢聡
チャルダッシュ/V.モンティ 他
ENGAWA/大沢聡
チャルダッシュ/V.モンティ 他
出演者プロフィール
Spinach!(スピナチ!)
■山崎 ふみこ(ビブラフォン/マリンバ)
国立音楽大学附属音楽高等学校 打楽器科、国立音楽大学 打楽器科卒業。 大学でクラシックを学び、卒業後ジャズヴィブラフォンに魅せられ、都内近郊のライブハウスを中心に自身のカルテットやデュオ等でライブ活動を始める。 ヴィブラフォンだけでなくマリンバではソロ、アンサンブル、そしてクラシックパーカッション(打楽器全般)で「BS昭和の歌人たち」「素敵にショータイム」「きよしと この夜」「歌謡コンサート」「思い出のメロディ」などの歌番組でも活動中。
■柳原 由佳(ピアノ,作曲・編曲)
大阪府出身。4歳からエレクトーン、8歳からクラシックピアノ、ドラムを始める。 ジャズピアノを竹下清志氏、浜村昌子氏に師事。2008年バークリー音楽大学をJazz Composition科にて卒業。 今までの共演者:北島健二、Koto(篠笛神楽笛)、坂本竜太、SATOKO(Fuzzy Control)、スガシカオ、中西圭三、松田肇、宮崎隆睦、山口幹文(鼓童・篠笛)等。 現在は関西関東の2拠点で活動を行う。 様々なバンドでの活動、レコーディングやライブに参加。作曲や編曲の提供等も行っている。
■大沢 聡(オカリナ)
国立音楽大学音楽学部器楽学科サキソフォーン専攻在学中にオカリーナと出会う。サキソフォーンを服部吉之氏、下地啓二氏、吹奏楽法・音楽表現技法を榊原達氏、ピアノ・ソルフェージュを故 榊原純子氏に師事。2004年10月プロ活動開始し、同年12月波多野杜邦氏制作のトリプレットオカリーナ「イカロス」の提供を受ける。2006年イタリアで東洋人初のリサイタルを開催後世界中から賞賛され、国際的に活動する。2014年6月アメリカニューヨークのカーネギーホールで開催された日米親善オカリナフェスティバルにソロ演奏。国内ではサントリーホール・東京オペラシティ、すみだトリフォニーホールなどの著名ホールでリサイタルを開催し、伊勢神宮・伊弉諾神宮・石山寺・二条城などの歴史遺産でもコンサートを行う。また、作曲家「服部和彦」氏に4曲の楽曲提供を受ける。これまでに国内で8枚・海外で4枚のCD、3枚のDVDを世界的に発表。楽器創作では、2008年5月㈲林楽器商会より「Osawa Noble Ocarina」、2010年4月㈱プリマ楽器より「Osawa Ocarina」、いずれも3オクターブの音域を持つトリプレットオカリーナを全国発表し、複数管オカリーナの世界的普及に貢献する。執筆活動では、2013年6月「絶対!うまくなるオカリナ100のコツ」(ヤマハミュージックメディア)、2014年3月「ダブル&トリプルオカリナ入門」(プリマミュージック)を発表。2016年11月「トリプルオカリナコンサートレパートリー」(プリマミュージック)を2巻同時に発表。作編曲家としては、2012年8月に自身初となる全曲オリジナル曲で構成されたアルバムを発表。クラシック、ポップス、ジャズ等、全てのジャンルで賞賛を受け、尚且つ、楽曲と楽器の創作もできる唯一無二の演奏家である。2008年度国際芸術連盟音楽賞、第3回東京サミット音楽コンクール奨励賞を共にオカリーナで受賞。国際芸術連盟専門家会員。日本著作権協会準会員。フォーカリンク株式会社(台湾)エグゼプティブ・ディレクター、台湾オカリーナフィルハーモニー協会理事。韓国パンフルート・オカリナ協会マスタークラス教授。国際オカリーナアンサンブルコンテスト審査員。イタリア・ブードリオ市名誉賞受賞。山梨市観光大使、山梨県公認の観光大使「やまなし大使」に就任。山梨オカリナ連盟顧問。
国立音楽大学附属音楽高等学校 打楽器科、国立音楽大学 打楽器科卒業。 大学でクラシックを学び、卒業後ジャズヴィブラフォンに魅せられ、都内近郊のライブハウスを中心に自身のカルテットやデュオ等でライブ活動を始める。 ヴィブラフォンだけでなくマリンバではソロ、アンサンブル、そしてクラシックパーカッション(打楽器全般)で「BS昭和の歌人たち」「素敵にショータイム」「きよしと この夜」「歌謡コンサート」「思い出のメロディ」などの歌番組でも活動中。
■柳原 由佳(ピアノ,作曲・編曲)
大阪府出身。4歳からエレクトーン、8歳からクラシックピアノ、ドラムを始める。 ジャズピアノを竹下清志氏、浜村昌子氏に師事。2008年バークリー音楽大学をJazz Composition科にて卒業。 今までの共演者:北島健二、Koto(篠笛神楽笛)、坂本竜太、SATOKO(Fuzzy Control)、スガシカオ、中西圭三、松田肇、宮崎隆睦、山口幹文(鼓童・篠笛)等。 現在は関西関東の2拠点で活動を行う。 様々なバンドでの活動、レコーディングやライブに参加。作曲や編曲の提供等も行っている。
■大沢 聡(オカリナ)
国立音楽大学音楽学部器楽学科サキソフォーン専攻在学中にオカリーナと出会う。サキソフォーンを服部吉之氏、下地啓二氏、吹奏楽法・音楽表現技法を榊原達氏、ピアノ・ソルフェージュを故 榊原純子氏に師事。2004年10月プロ活動開始し、同年12月波多野杜邦氏制作のトリプレットオカリーナ「イカロス」の提供を受ける。2006年イタリアで東洋人初のリサイタルを開催後世界中から賞賛され、国際的に活動する。2014年6月アメリカニューヨークのカーネギーホールで開催された日米親善オカリナフェスティバルにソロ演奏。国内ではサントリーホール・東京オペラシティ、すみだトリフォニーホールなどの著名ホールでリサイタルを開催し、伊勢神宮・伊弉諾神宮・石山寺・二条城などの歴史遺産でもコンサートを行う。また、作曲家「服部和彦」氏に4曲の楽曲提供を受ける。これまでに国内で8枚・海外で4枚のCD、3枚のDVDを世界的に発表。楽器創作では、2008年5月㈲林楽器商会より「Osawa Noble Ocarina」、2010年4月㈱プリマ楽器より「Osawa Ocarina」、いずれも3オクターブの音域を持つトリプレットオカリーナを全国発表し、複数管オカリーナの世界的普及に貢献する。執筆活動では、2013年6月「絶対!うまくなるオカリナ100のコツ」(ヤマハミュージックメディア)、2014年3月「ダブル&トリプルオカリナ入門」(プリマミュージック)を発表。2016年11月「トリプルオカリナコンサートレパートリー」(プリマミュージック)を2巻同時に発表。作編曲家としては、2012年8月に自身初となる全曲オリジナル曲で構成されたアルバムを発表。クラシック、ポップス、ジャズ等、全てのジャンルで賞賛を受け、尚且つ、楽曲と楽器の創作もできる唯一無二の演奏家である。2008年度国際芸術連盟音楽賞、第3回東京サミット音楽コンクール奨励賞を共にオカリーナで受賞。国際芸術連盟専門家会員。日本著作権協会準会員。フォーカリンク株式会社(台湾)エグゼプティブ・ディレクター、台湾オカリーナフィルハーモニー協会理事。韓国パンフルート・オカリナ協会マスタークラス教授。国際オカリーナアンサンブルコンテスト審査員。イタリア・ブードリオ市名誉賞受賞。山梨市観光大使、山梨県公認の観光大使「やまなし大使」に就任。山梨オカリナ連盟顧問。
関連情報
オカリナの世界
3月3日(木)~6日(日)
期間中は高音域から低音域のシングルオカリナを始め、3オクターブの音域を持つ複数管オカリナなど様々なオカリナを展示します。
※オカリナの試奏をご希望の方は、あらかじめご相談ください。
期間中は高音域から低音域のシングルオカリナを始め、3オクターブの音域を持つ複数管オカリナなど様々なオカリナを展示します。
※オカリナの試奏をご希望の方は、あらかじめご相談ください。
音のカタログ オカリナ編
3月6日(日)
オカリナってどんな楽器?大きさが違うのはなぜ?など、オカリナに関する歴史や種類を紐解きながらシングルオカリナの魅力を演奏と合わせてお届けします。
オカリナってどんな楽器?大きさが違うのはなぜ?など、オカリナに関する歴史や種類を紐解きながらシングルオカリナの魅力を演奏と合わせてお届けします。
オオサワオカリナ AC
トリプレットμ(ミュー) A
アルト、C調、トリプレット、2トリル孔付、磁器、絵付(アニバーサリー風柄)
オオサワオカリナ AC
トリプレットμ(ミュー) H
アルト、C調、トリプレット、2トリル孔付、磁器、絵付(色絵牡丹唐草柄)
※商品の規格・仕様及び価格は予告なく変更する場合がございます。
※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。
※展示状況や在庫は変わる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。
※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。
※展示状況や在庫は変わる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。