基本情報

住所

〒460-8588

愛知県名古屋市中区錦1-18-28

TEL

052-201-5151

代表

FAX

052-201-5400

8F

ヤマハ名古屋ホール

7F 管楽器・弦楽器・打楽器/管楽器リペアコーナー

管楽器・弦楽器・打楽器/管楽器リペアコーナー

TEL:052-201-5153

FAX:052-201-5265

6F 楽譜・書籍・オーディオルーム

楽譜・書籍

TEL:052-201-5152

FAX:052-231-8657

オーディオルーム

TEL:052-687-9002

FAX:052-687-9326

5F 音楽教室

ミュージックアベニュー伏見

TEL:052-201-5747

4F ヤマハグランドピアノサロン名古屋

ヤマハグランドピアノサロン名古屋

TEL:052-857-3366

FAX:052-857-0047

3F ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)

ピアノ・電子ピアノ・エレクトーン・防音室(アビテックス)

TEL:052-201-5194

FAX:052-201-5726

2F ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

ギター・ドラム・シンセサイザー・音楽制作

TEL:052-687-9319

FAX:052-687-9327

1F ブランド体験・カフェ

ブランド体験・カフェ

TEL:052-687-9002

FAX:052-687-9326

ピアノ技術

ピアノ調律・修理・買取・査定

TEL:052-201-5157

リニューアルピアノショップ

中古ピアノ専門店(名古屋市西区浄心)

TEL:052-522-2601

定休日

火曜日(祝日の場合は営業いたします)

3月31日(月)は休業いたします。

営業時間

11:00~18:30

ヤマハミュージック 名古屋店

1F ブランド体験・カフェ

木材の多様性を感じる - クラリネットの音色とサステナビリティ

木材の多様性を感じる - クラリネットの音色とサステナビリティ
木材の多様性を感じる - クラリネットの音色とサステナビリティ
ヤマハが木と長く共生し、サステナブルに楽器を作り続ける想いのもとで生まれたダイバーシティクラリネット。コンサートでは、演奏者が愛用するヤマハクラリ ネットの演奏に加え、天然素材の多様性を活かしたダイバーシティクラリネットの音色もご紹介いたします。

木材の多様性を感じる - クラリネットの音色とサステナビリティ

開催日時

2025年03月23日(日)

12:45開場 / 13:00〜13:40

会場 1F ブランド体験フロア
出演者 水越裕二(クラリネット)
菊池美奈子(ピアノ)
料金形式 無料
定員 40名
予約形式 要予約
注意事項 ■会場でのご観覧について
・事前にWEBからのお申し込みが必要です。
・お申し込みにはヤマハミュージックメンバーズの会員登録(無料)が必要です。
・中学生以下の方が来場される場合には、必ず保護者さまもご一緒にお申し込みいただき、ご同伴をお願いいたします。
・年齢にかかわらず、お席が必要な方はお申し込みが必要です。
・会場周辺での座り込みや待ち伏せ・集会等は、他のお客さまのご迷惑となりますので禁止いたします。​
・トラブルやアーティストの都合・天候の影響等により、予告無くイベント内容が変更、中止となる場合がございます。
出演者プロフィール
水越 裕二(クラリネット)
水越 裕二(クラリネット)
東京音楽大学付属高等学校を経て、 東京音楽大学およびドイツ国立フライブルク音楽大学卒業。現在は、精力的にコンサート活動をするほか、各種レコーディング、曲集や管楽器専門誌への執筆・監修も務める。またプライベート・レッスンをはじめ、 各地の楽器店でのクリニック、バンド指導、コンクール審査等、後進の指導にもあたる。クラリネットをこれまでに、内山 洋、ディーター・クレッカー、イェールク・ヴィットマンの各氏に師事。アンサンブルユニット「フェイブル」メンバー。使用楽器:ヤマハ YCL-CSGIII
菊池 美奈子(ピアノ)
菊池 美奈子(ピアノ)
大学院在学中より、ピアノピース、コーラスピース、音楽専門誌、教則本や曲集等、出版楽譜の編曲を担当。楽譜の分野に留まらず、多様な編成の編曲・演奏を請け負う。ピアノで伴奏やサポート演奏を行う他、自作によるソロ、笙や鼓とのトリオ、ピアノウタYouTubeなど、ジャンルを跨いで活動中。
関連情報
「楽器の木」展
「楽器の木」展
楽器を形づくる木に思いを馳せるきっかけの場として、そして、木と長く共生し、サステナブルに楽器を作り続けたいヤマハの想いを少しでも知っていただく機会として、木の特徴と音の関係性など、楽器作りの中での知られざるコラムから、木材の実物展示など、実際に触れて、見て、体感してください。
「楽器の木」展 特設サイト
「楽器の木」展 特設サイト
ヤマハは、楽器を形づくる木に思いを馳せるきっかけの場として、そして、木と長く共生し、サステナブルに楽器を作り続けたいヤマハの想いを知っていただく機会として、「楽器の木」展をヤマハ銀座店で開催しました(2022年12月~2024年5月)。「楽器の木」展Phase1では世界で一台のユニークなギター「アップサイクリングギター」を、Phase2では2種類の「サステナブルキーボード」を、Phase3では「ダイバーシティクラリネット」6種を展示しました。展示終了後も、各地で不定期に展示を継続開催しています。
申し込み方法
●ヤマハミュージックメンバーズの会員の方は、下記の「申し込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
ヤマハミュージックメンバーズの入会がお済みでない方は、新規入会フォームで入会のお手続きのうえ、下記の「申し込みフォーム」ボタンからお申し込みください。
新規会員登録はこちら

※指定以外の方法でのお申し込み、入力漏れ、入力誤り等、判別不能の場合はすべて無効になりますのでご注意ください。

個人情報の取り扱い
お客さまの個人情報は、ご登録いただいたヤマハミュージックメンバーズのプライバシーポリシーの定めのほか、本件の事務運営のために利用します。

お問い合わせ

ヤマハミュージック 名古屋店

TEL

ブランド体験・カフェ 052-687-9002

FAX

ブランド体験・カフェ 052-687-9326

営業時間

11:00~18:30

定休日

火曜日(祝日の場合は営業いたします)

3月31日(月)は休業いたします。
住所

〒460-8588

愛知県名古屋市中区錦1-18-28

アクセス

駐車場

  • ヤマハミュージックポイントがアプリになりました
  • はじめるなら、レンタルもいいかも。リーズナブルなレンタル料&豊富なラインナップ
  • ソーシャルメディアアカウント
  • MUSIC AVENUE ヤマハミュージック オンデマンドウェビナー続々配信中!! ヤマハ講師による音楽レッスン動画を配信
  • 音楽教育を守る会

TOP