ヤマハミュージックスクエア高崎
イベント詳細
ピアノ指導者のためのヤマハグランドピアノ“3クラス”聴き比べ会
ヤマハミュージックスクエア高崎では、12月1日からグランドピアノ C3X、C3X espressivo、S3Xを特別展示。
同じ奥行186cmのグランドピアノを、浜野与志男先生の演奏とお話でそれぞれの音色の違いや特徴についてご体験いただけます。
同じ奥行186cmのグランドピアノを、浜野与志男先生の演奏とお話でそれぞれの音色の違いや特徴についてご体験いただけます。
ピアノ指導者のためのヤマハグランドピアノ“3クラス”聴き比べ会
| 開催日時 | 2025年12月15日(月) 10:30〜12:00 |
|---|---|
| 会場 | ヤマハミュージックスクエア高崎 サロン |
| 出演者 | 浜野与志男(ピアノ) |
| 料金形式 | 無料 |
| 定員 | 10名 |
| 予約形式 | 要予約 |
| 注意事項 | ※ご予約は先着順となります。 ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。 |
出演者プロフィール
浜野 与志男(ピアノ)
東京都出身、日本語とロシア語のバイリンガルの環境に育った。日本音楽コンクール第1位、マルメ北欧ピアノコンクール第1位、アルマトィ国際ピアノコンクール第2位、野島稔・よこすかピアノコンクール最高位。ブラームス国際音楽コンクール特別賞受賞。日本フィル・サントリーホール定期演奏会やロイヤル・フェスティバル・ホール(ロンドン)、モスクワ音楽院ラフマニノフホール、東京オペラシティ『B→C』、シャネル・ピグマリオン・デイズ、浜離宮朝日ホールでのソロリサイタルをはじめ演奏活動を行なう。TRITONレーベルより発売されたデビューアルバム[ステート オヴ マインド](レコード芸術準特選盤)ではラフマニノフ、タネーエフ、ショスタコーヴィチ作品の好演に対し「大器を予感させる、スケールの大きなピアノ」と評された。東京藝術大学音楽学部を経て英国王立音楽大学で修士号とアーティスト・ディプロマを取得、モスクワ音楽院で研鑽を積んだ。2012・2013年度ローム ミュージックファンデーション奨学生、2014年度明治安田クオリティオブライフ文化財団奨学生。岡田敦子、エレーナ・アシュケナージ、御木本澄子、ヴァディム・サハロフ、ニキータ・フィテンコ、ドミトリー・アレクセーエフ、ゲラルド・ファウト、エリソ・ヴィルサラーゼの各氏に師事。東京音楽大学専任講師を務め、国内の主要なピアノコンクール審査のほか、国内外の音楽祭や講習会にも例年招聘されている。
申し込み方法
●ヤマハミュージックメンバーズの会員の方は、下記の「申し込み」ボタンからお申し込みください。
●ヤマハミュージックメンバーズの入会がお済みでない方は、新規入会フォームで入会のお手続きのうえ、下記の「申し込み」ボタンからお申し込みください。
新規会員登録はこちら
※指定以外の方法でのお申し込み、入力漏れ、入力誤り等、判別不能の場合はすべて無効になりますのでご注意ください。
個人情報の取り扱い
お客さまの個人情報は、ご登録いただいたヤマハミュージックメンバーズのプライバシーポリシーの定めのほか、本件の事務運営のために利用します。





