ヤマハミュージック 横浜みなとみらい
2F 楽譜・書籍・音楽雑貨
クラシック音楽入門 書籍特集~もっと身近に親しみやすく~
名曲の裏話や面白いエピソード、作曲家の履歴書!?
興味深い内容が盛りだくさんです。
さぁ、あなたの知らないクラシック音楽の世界へご案内します。
クラシック音楽入門 書籍特集~もっと身近に親しみやすく~
開催日時 | 2025年07月28日(月)〜2025年08月28日(木) 11:00〜18:30 |
---|---|
会場 | 2F 楽器・楽譜フロア |

クラシック音楽への招待 子どものための50のとびら
クラシック音楽ファシリテーターとして活躍中の著者が、小・中学生に向けてクラシック音楽の魅力をお話しします。
楽器/作曲家/歴史/ジャンル/国や都市/ほか、楽しくわかりやすい10章、見開き50テーマ。プレゼントに最適です。
また、指導者が教えるときに便利な1冊大人の「学び直し」にもぴったりです。

ゼロから分かる!図解クラシック音楽
クラシック音楽の基本、オーケストラ(指揮・楽器)の基本が図解で分かる決定版。
オーボエ奏者で指揮者でもあった宮本文昭氏が監修。
知識的なことだけでなく、どのような時にどのような曲を聴いたらメンタルによいか、シーン別にどのような曲がおすすめか、を心理学者・富田たかし氏がアドバイス。

小学生のための はじめての「クラシック音楽」
カラー写真で分かりやすい1冊。
クラシック音楽の歴史や基礎知識から、ぜひ知ってほしい作曲家やクラシック曲を紹介。
クラシック音楽に関する知識を深めるとそれまで聴こえてこなかったこと、理解できなかったことが、きっと感じとれるようになります。

クラシック作曲家列伝
オールカラー。バッハ、ショパン、チャイコフスキーなど、バロック時代から近現代までの12名の作曲家についてをマンガと文章で知ることができる読み物です。
やまみちゆかさんのイラストも人気です。

SBビジュアル新書 イラストでわかる!クラシックの楽しみ方
聴き方から作曲家まで目で楽しむ音楽ガイド。
図や表のビジュアルで分かる!カラフルでついつい読み進めてしまいます。
※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。
※展示状況や在庫は変わる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。