ヤマハミュージック 横浜みなとみらい
2F 楽譜・書籍・音楽雑貨
邦人作曲家のピアノ曲 楽譜特集
~イメージを膨らませながらテクニックを身につけていける~ 小山和彦オリジナル・ピアノ曲集「ピアノ・ビレッジ」出版記念セミナー
邦人作曲家のピアノ曲 楽譜特集
開催日時 | 2025年05月30日(金)〜2025年07月27日(日) 11:00〜18:30 |
---|---|
会場 | 2F 楽器・楽譜フロア |

【小山和彦先生公開講座使用テキスト】小山和彦:ピアノ・ビレッジ1 蛍の星座 レッスン・発表会用曲集
作曲家・小山和彦による、オリジナルのピアノ曲集第1巻です。身の回りの自然や小さな生き物をテーマに、各曲に「旋律と対旋律」「アーティキュレーション」などのテクニック上のポイントを設定しており、それぞれの曲がどのようなイメージなのか想像を膨らませながら、そのイメージを実現させるためのテクニックを無理なく身につけていくことができます。
作品理解の足掛かりとなる解説と、学習の助けとなる練習アドバイスも掲載しているので、レッスンでのご使用にもおすすめです。
1巻にはバイエル後半~ブルクミュラー程度でチャレンジできる作品を収載しています。

【小山和彦先生公開講座使用テキスト】小山和彦:ピアノ・ビレッジ2 いつかみた夢 レッスン・発表会用曲集
作曲家・小山和彦による、オリジナルのピアノ曲集第2巻です。身の回りの自然や小さな生き物をテーマに、各曲に「手の交差」「アルペジオの受け渡し」などのテクニック上のポイントを設定しており、それぞれの曲がどのようなイメージなのか想像を膨らませながら、そのイメージを実現させるためのテクニックを無理なく身につけていくことができます。
作品理解の足掛かりとなる解説と、学習の助けとなる練習アドバイスも掲載しているので、レッスンでのご使用にもおすすめです。
2巻にはブルクミュラー~ソナチネ程度でチャレンジできる作品を収載しています。

ヤマハミュージック オリジナル楽譜 開いて使えるピアノ連弾ピース No.7 ラ・カンパネラ
ヤマハミュージック オリジナル楽譜 開いて使えるピアノ連弾ピース。
・メロディ主役のプリモパートと盛り上げ役のセコンドパート
・親子でもお友達同士でも、いっしょに楽しめるピアノ連弾
・この楽譜のために作曲家に書き下ろしていただいた、とてもすてきなアレンジです
「No.7 ラ・カンパネラ ~2人でオン・ステージ アレンジ」あこがれの曲が連弾でやさしく、でもとても華やかに弾けます!連弾で楽しく鐘の音を鳴らしましょう。

ヤマハミュージック オリジナル楽譜 開いて使えるピアノ連弾ピース No.10 にじ
ヤマハミュージック オリジナル楽譜 開いて使えるピアノ連弾ピース。
・メロディ主役のプリモパートと盛り上げ役のセコンドパート
・親子でもお友達同士でも、いっしょに楽しめるピアノ連弾
・この楽譜のために作曲家に書き下ろしていただいた、とてもすてきなアレンジです
「No.10 にじ」子どもも大人もほんわか和む大好きな曲。歌を歌うように2人でピアノを奏でましょう。きっとやさしい気持ちになれます。

マサさんのピアノ作品集 「My Songs」
これまでエレクトーン、鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)の演奏家として、唯一無二の独自の演奏スタイルや、ジャンルボーダレスのさまざまな作品を生み出してきたマサさんの愛称で親しまれている松田昌。
近年はピアノ作品としてのアレンジや作曲に力を注いでおり、本作はこれまで別の楽器演奏用に発表した作品をピアノ用に編曲、書き下ろしの新曲を収載した1冊です。
昨今主流の"ばえる"とは相対する、シンプルで歌えるメロディ、温かいサウンド、自然体で演奏できる弾きやすいアレンジの作品が揃いました。
初中級~中級程度のレベルで演奏可能ですので、ピアノの先生や趣味で楽しむ大人のちょっとした息抜き、癒しの時間に、またピアノの生徒さんが普段演奏している楽譜とは異なる趣や作品を見つめ、表現を追求する1冊としてご活用いただけましたら幸いです。
※製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。
※展示状況や在庫は変わる場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。